• 技術記事
  • FAQ
  • フォーラム
  • 見積もり

最新の記事

  • RL78でI2S通信を実現しよう!

    はじめに。 RL78に無い機能を実現したいと思ったことはありませんか?   RL78には、I2S通信のペリフェラルを搭載している製品がありません。 そのため、I2Sを搭載している他のファミリを選択された方もおられると思います。 じつは、RL78の新機能ELCLを使……

  • ローサイド電流検出回路のオペアンプ使用法について_その1

    民生、産機、車載など多様な分野で電流検出が実施されます。その方法についても多様化しており、代表的な方式として 以下のモノが挙げられます。 メリット デメリット 磁気式コアレス電流センサ (磁気式コア有り方式に対して、) 省サイズ化可能 機構設計が複雑になるケース……

  • 初めてでもわかる!オーディオ・コーデック

    初めてでもわかる!オーディオ・コーデック オーディオ・コーデックとは? オーディオコーデックを直訳すると、「音声信号を符号化したり、符号化された音声信号を元に戻すもの」となります。 端的に言うと、オーディオ用のADコンバーターとDAコンバーターが1つのパッケージに入ったICを指します ……

  • Li-ION電池の使い方 -安全に放電するための追加回路-

    Li-ION電池の電解液の引火点は 40℃程度であり、消防法令では第4類第二石油類に該当します。 近年ではセパレータ等を工夫する事で、燃えにくい電池が開発されていますが、固体電池でもない限り、 完全放電してしまうと電解液の中に溶けていたLiが析出し、これがショートして発火する危険がありま……

  • GaNは扱いにくい?壊れやすいのはなぜ?

    GaN HEMTとは HEMT (High Electron Mobility Transistor)とは高電子移動度トランジスタのことです。GaNはSiCよりも性能が優れていますが、結晶や加工が難しい材料です。Siの表面にGaNを結晶成長させた基板を用いて表面だけで素子を形成するHEMTという技……

  • インダクティブポジションセンサー キャリブレーション設計手法

    はじめに ルネサスエレクトロニクス(以下、ルネサス)社製インダクティブポジションセンサーを使用して、物体の位置検出を行うことが可能です。モーターであれば回転位置、アクチュエーターであれば可動位置、その適用範囲は様々で、お客様のアプリケーションにマッチしたコイルパターンでの実現が可能となります。その……

  • ルネサス クロック製品 VersaClock7 評価ボードの動かし方とGUIツールの使い方

    ルネサス クロック製品 VersaClock7 評価ボードの動かし方とGUIツールの使い方 冒頭 本記事では、ルネサスクロック製品であるVersaClock7の評価ボードの動かし方とGUIツールの使い方についてご紹介します。 ハードウェア環境の構築方法及び専用のGUIツールのインストール・……

  • 半導体の信頼性試験って?

    信頼性試験の概要 半導体デバイスにおいて、メーカーからの出荷後からお客様が使用されている期間においてデバイス特性を保証することを確認するために信頼性試験が行われます。 信頼性試験には製品開発時、量産時などで方法が分かれます。製品開発時の信頼性試験の目的は新製品の要求品質水準・機能・信頼性を満……

  • 0からわかる!リアルタイムOS(RTOS)とは?

      はじめに 突然ですが、リアルタイムOS(RTOS)を知っていますか? 本稿はとにかく0から理解できるようにRTOSについて体系的な概念、抑えるべき用語を知りたい方に向けて全2稿に分けてRTOSを解説をしていく予定です。   第1稿ではRTOSが必要な利用……

  • ルネサス回路シミュレーションツール iSim:PEを使ってみた (導入編)

    iSim:PEとは iSim:PEはiSim Personal Editionの略で、ルネサス社が提供している回路シミュレーションツールです。SIMPLISとSIMetrixという2つのシミュレーションプラットフォームをベースにしており、パワーマネージメント部品にはSIMPLISを使用、オペアンプ……