記事一覧

  • Renesas社のTiming Commanderを使ってクロック製品を評価してみた

    Renesas社のTiming Commanderを使ってクロック製品を評価してみよう 本記事ではRenesas社のクロック製品評価に使用するTiming Commanderのダウンロードから実際に製品の出力波形の確認までを行ってみます。まず準備として以下の3点が必要になるのでそれぞれ見ていこうと……

  • 降圧型DC/DCの発熱量を予測 【超簡単】損失測定方法

    こんにちは。この記事の中の人です。 前回はMOSFET単体での損失計算方法と発熱量の算出について解説しました。 今回はMOSFETが内蔵されたDC/DCコンバータICを用いて、ICの発熱量を算出してみようと思います。   降圧型DC/DC_ICの損失と発熱 昨今の……

  • 次世代パワー半導体?SiCとGaNの特長をミクロな視点で考察してみた

    はじめましてmaison2cokeです。 昨今、半導体業界で、SiC(シリコンカーバイド)やGaN(ガリウムナイトライド)といった名前を聞く機会が増えました。これらは次世代のパワー半導体として期待されており、Si(シリコン)に取って代わるだけのポテンシャルを秘めた材料だと言われています。ではい……

  • 新人FAEが逃げる目覚まし時計を作ってみた~第4話 ついに成果発表! with笑いありの日をご紹介 ~

    第4話 ついに成果発表! with笑いありの日をご紹介 皆さん、こんにちは。新人FAEの山崎です。   第3話では製品の完成までお話いたしました。今回は発表までのお話と、今までの製作期間での笑いありの日々をお届けできたらいいなと思います。 毎日忙しない日々の製作期間でし……

  • 新人FAEが逃げる目覚まし時計を作ってみた~第3話 新卒FAEハードウェアとの闘い編~

    第3話 新卒FAEハードウェアとの闘い編 皆様はじめまして。こんにちは。2024年新卒入社の山崎です。   第2話ではソフトウェアの製作についてお話ししました。今回はハードウェアの製作を行っていきます。 それでは、工作に不慣れな新人FAEの奮闘日記をご覧ください。 ……

  • 新人FAEが逃げる目覚まし時計を作ってみた~第2話 Renesas研修から帰ってきた新卒のソフトウェアとの闘い編~

    第2話Renesas研修から帰ってきた新卒のソフトウェアとの戦い編 こんにちは。2024年度入社新人FAEの山崎です。 第1話では製作するモノの仕様書作成までのお話をしました。今回はその仕様書をもとにソフトウェアの製作を行っていきます。 約2か月間のRenesas研修が終わり、少しずつ……

  • 新人FAEが逃げる目覚まし時計を作ってみた~第1話 製作実習の始まり編~

    はじめに 皆様はじめまして。こんにちは。2024年新卒入社の山崎です。マクニカでは新人FAEに対し「製作実習」を行う機会が与えられます。「製作実習」は実際にモノづくりを体験しながら基礎知識を身に着けようという教育研修の1つです。 今回は困難あり、笑いあり、成長あり、そんな日々を過ごした「製作……

  • QOLぶちあげ?! 多機能自動カーテン作ってみた ~第1話 仕様書作成~

    はじめに みなさんはじめまして。2024年度新人FAEの佐藤です。 マクニカでは新人FAE研修として「製作実習」なるものがあります。仕様構想、設計、部品選定/買い出し、ハードウェア製作、ソフトウェア製作とモノづくりを一通り体験する研修です。 期間はおよそ2か月、果たして製品を完成させる……

  • PMICって何ですか?

    電気回路の設計で、電源部分を構成する際にDC/DCコンバータやLDOはよく使用します。その中で、稀にPMICという言葉が出てきて「??」となった事はありませんか。 「PMIC? 何それ、 やだ怖い…」という方、安心してください。PMICは怖くないです。 PMICの概要 PMICとは、Pow……

  • 暗号化の基礎技術および規格

    情報セキュリティに不可欠な暗号技術およびその規格について、簡単にまとめたいと思います。   NISTとFIPS NIST(National Institute of Standard and Technology)はアメリカ合衆国の国立の計量標準の研究所で、FIPS(Federa……