記事一覧

  • シャントレギュレーター「431」を攻略する!『その1』

    さて、多くの若手設計者の頭をぐちゃぐちゃにする憎い奴、シャントレギュレーターについて語ります。     「431」と略されることの多いシャントレギュレーターですが、「どう使ったらいいかわからない!」とか「何が入力?どこが出力?」と多くの声を頂きます。 記号(回路シンボル)は↓こんなダイオード……

  • サードパーティメモリー製品のメリットと製品信頼性について

    はじめに 近年、産業機器や組み込み機器においても保存するデータ容量の大容量化が進んでおり、SDメモリー・カード、SSDやe.MMCなどの採用が増えております。これらの大容量ストレージ装置は、容量あたりの価格優位性からNAND Flashを使用したものが一般的です。 NAND Flashは比較的安……

  • 新人エンジニア奮闘記(全4話) ~第4話 アイディアからロボットに!完結編~

    はじめに 読者の皆さんこんにちは!22年4月入社の新人FAEのGRです。前々回、前回に引き続き私の製作実習奮闘記を配信していきます。ロボットを1話目では構想編、2話目で設計・製作編、3話目では苦悩編とお送りしました。今回は完結編で、この製作実習の研修も大詰めです。果たしてロボットは無事に完成するの……

  • Arm Cortex-M0+を搭載した新製品 MSPM0Lシリーズのご紹介

    はじめに Texas Instruments社(以下、TI社)は数多くのマイコン、プロセッサ製品を保有していますが、今回は新製品のMSPM0Lシリーズをご紹介させていただきます。 MSPM0Lシリーズの特徴 MSPM0Lシリーズに搭載された「Arm Cortex-M0+」は、低コスト、低消費電……

  • 高効率、高静音性、高精度位置制御を実現する4つの新機能を搭載したステッピングモーター用ドライバーDRV8452/DRV8461/DRV8462

    はじめに これまでステッピングモーターは正確な位置制御が可能なメリットを生かし、様々なアプリケーションで使用されていますが、その一方で効率が悪い、回転時の振動音が大きいというデメリットがありました。 今回ご紹介をさせていただきますTexas Instruments社(以下、TI社)ステッピン……

  • シリアルNOR フラッシュ・メモリーの保護機能と使い方について ~ワンランク上の “セキュリティ対策”~

    はじめに システム起動時に最初に実行されるプログラムなどを保存する目的でNORフラッシュ・メモリーは使用されます。このため、意図しない書き込みや消去からこれら保存内容を保護することが重要となります。弊社取り扱い メモリー・ベンダーである Micron Technology 社の シリアル NOR ……

  • 新人エンジニア奮闘記(全4話) ~第3話 アイディアからロボットに!苦悩編~

    はじめに 読者の皆さんこんにちは!22年4月入社の新人FAEのGRです。前々回、前回に引き続き私の製作実習奮闘記を配信していきます。ロボットを1話目では構想、2話目で設計・製作しました。今回は苦悩編で、このロボットの1番の山場ともいえる、ホワイトボードに張り付く機構についてです。果たして順調にロボ……

  • 2022年上半期(4月~9月)よく読まれた記事のご紹介!

    はじめに いつも組込み技術ラボのご愛読ありがとうございます。 本記事では、弊社が運営する「組込み技術ラボ」にて、2022年上半期(4月~9月)によく読まれた記事をみなさまにご紹介いたします。 「興味はあるが何から調べたらいいか分からない」「普段感じている課題の解決方法を探すのが大変」といっ……

  • SSDのフォームファクター(形状、規格)の種類について

    はじめに フォームファクターとはPCの主要な部品について外観寸法やコネクタ類の規格や配置、固定のためのねじ穴などを規格化したものを指します。 この記事ではその中でも記憶装置であるSSD(Solid State Drive)について、また現在主流のまたは今後普及が見込まれるフォームファクターについ……

  • 新人エンジニア奮闘記(全4話) ~第2話 アイディアからロボットに!設計製作編~

    はじめに 読者の皆さんこんにちは!22年4月入社の新人FAEのGRです。前回に引き続き私の製作実習奮闘記を配信していきます。今回は設計製作編で、実際に詳細設計・組み立てをおこなっていきます。果たして順調にロボット製作を進められるのか?ぜひ温かい目でご覧ください。 1話目はこちら⇒ https……