記事一覧
-
Vision AI向けプロセッサ RZ/Vシリーズ©とDeemDetector© で省メモリ且つ高速な物体検出を実現してみませんか?
はじめに 本稿では、Vision AI向けで低消費電力/低発熱に効果的なマイクロプロセッサであるRenesas RZ/Vシリーズ©とRZ/V上で高速・高精度な物体検出を実現するAIモデル 日立ソリューションズ・テクノロジー社のDeemDetectorを紹介します。 &nb……
-
IoT機器をサイバー攻撃から守りましょう! ルネサス RX マイコンと暗号技術
IoT機器に対するセキュリティの必要性 PCやスマホは OSをアップデートしたりセキュリティソフトウェアをインストールしたりする事でセキュリティ対策が可能です。 同じくネットワークに接続されるIoT機器ではどうでしょうか。 情報通信白書(総務省 令和4年版 ポイント)によると、サイバー……
-
DDR4の後方互換性 – 転送速度とレイテンシー(CL, tAA)の確認方法 –
はじめに DRAM製品の技術仕様はJEDEC標準として規定されており、異なるメーカー間においても高い互換性を持っています。このことから、各DRAMベンダーは、競争力を維持するために、製造プロセスの微細化に積極的です。プロセスの微細化は新製品や主流であるDRAM製品、例えば、DDR4/LPDDR4以……
-
最強の汎用性 絶縁型SSRコントローラー 【TPSI3050】
ある日、お客様からこのような御相談を頂きました。 「リレー回路を何とかしたいんだよね」 よくよく話を聞いてみると、電磁リレー回路を用いるにあたって、次のような「悩み」があるとのことでした。 ①電流定格や耐圧で型番が変わる ⇒ 複数の在庫を保有する必要がある、回路の使い回しが困難 ……
-
シャントレギュレーター「431」を攻略する!『その2』
この記事の続きです。 前述の通り、入力側と出力側が絶縁された電源では、出力電圧のフィードバックに「431」とフォトカプラーを組み合わせた回路を用いることが多くあります。 この回路の基本動作は以下の通りです。 ①2次側出力電圧(Vout)が上昇すると ②それに伴って「431」のRef端……
-
SSDの消費電力とパフォーマンスについて
はじめに 近年採用が増えてきているSSDは、HDDと異なり駆動する部品がありません。そこでこの記事はSSDの消費電力はどれぐらいになっているか、HDDと対比しながら実際にどれぐらいの値になるか簡易的に測ってみた結果を紹介します。またそのときのパフォーマンスを合わせて紹介していきます。 消費電力、……
-
シャントレギュレーター「431」を攻略する!『その1』
さて、多くの若手設計者の頭をぐちゃぐちゃにする憎い奴、シャントレギュレーターについて語ります。 「431」と略されることの多いシャントレギュレーターですが、「どう使ったらいいかわからない!」とか「何が入力?どこが出力?」と多くの声を頂きます。 記号(回路シンボル)は↓こんなダイオード……
-
サードパーティメモリー製品のメリットと製品信頼性について
はじめに 近年、産業機器や組み込み機器においても保存するデータ容量の大容量化が進んでおり、SDメモリー・カード、SSDやe.MMCなどの採用が増えております。これらの大容量ストレージ装置は、容量あたりの価格優位性からNAND Flashを使用したものが一般的です。 NAND Flashは比較的安……
-
新人エンジニア奮闘記(全4話) ~第4話 アイディアからロボットに!完結編~
はじめに 読者の皆さんこんにちは!22年4月入社の新人FAEのGRです。前々回、前回に引き続き私の製作実習奮闘記を配信していきます。ロボットを1話目では構想編、2話目で設計・製作編、3話目では苦悩編とお送りしました。今回は完結編で、この製作実習の研修も大詰めです。果たしてロボットは無事に完成するの……
-
Arm Cortex-M0+を搭載した新製品 MSPM0Lシリーズのご紹介
はじめに Texas Instruments社(以下、TI社)は数多くのマイコン、プロセッサ製品を保有していますが、今回は新製品のMSPM0Lシリーズをご紹介させていただきます。 MSPM0Lシリーズの特徴 MSPM0Lシリーズに搭載された「Arm Cortex-M0+」は、低コスト、低消費電……