記事一覧

  • TI FRAMマイコンで実現!Flash/EEPROMを越えた低消費電力メモリ機能

    はじめに 不揮発性メモリ「FRAM」が搭載されたマイコンが存在することはご存知でしょうか。 従来、マイコンには、大容量の不揮発性メモリ Flashと小容量の高速書き込みメモリ RAM(DRAM/SRAM)が採用されています。中には、EEPROMも搭載したマイコンも存在します。 しかし、FRAM……

  • こんなに簡単!タッチセンサーマイコンCapTIvateのプログラミング手順

    はじめに フラットなパネルに指でタッチすると反応するスマートフォンでおなじみのタッチセンサー。その技術は見えないスイッチとして、車のダッシュボードやデザイン家電、ペット型のロボットなど、多くの電子機器に用途が拡大しています。 先進的なデザインをもたらしてくれる一方、実際に設計、開発となるとその工……

  • LCD

    初めてでも分かる!セグメントLCDの仕組みとおすすめ評価ボードの紹介

    はじめに エンジニアの方でない一般の方でも名前くらいは知っているLCD。LCDとはLiquid Crystal Displayの略で、液晶ディスプレイのことを指しています。調べてみると1960年代から表示器として作られ始めたとのこと。 LCDといえば、テレビやスマホに使われているものをイメー……