-
検索結果
-
トピック: MSP Flasherの書き込みファイルについて
パソコンとMSP-FET、ターゲット基板を接続し、MSP Flasherを使用してソフトを書き込もうとしたところ、書き込みファイルのロードに失敗し、書き込みできませんでした。(失敗時の画面は添付ファイル参照)
CCSのOutput format設定を「Output Intel hex format(–intel,-i)」から 「Output TI-TXT hex format(–ti_txt)」に変更し、出力されたtxtファイルはMSP Flasherで書き込みできました。(上記の書き込み失敗時と同じ環境を使用)
下記について教えていただきたいです。1.「Output Intel hex format(–intel,-i)」の設定で出力したhexファイルが書き込みできなかった原因と、hexファイルを書き込みための対策は何が考えられますか。
2.Output format設定を変えることによる変更点(出力ファイルのチェックサムが変わる、ターゲット基板の挙動が変わる、など)は何がありますか。お世話になります。
CCS7.4.0.00015をインストールしようとするのですが、以下のメッセージが表示されて進めません。
SSL channel “sock102183790”: error: tlsv1 alert protocol version
SSL channel “sock102183790”: error: tlsv1 alert protocol versionオフラインインストールを行ってます。
MacOSは、バージョン 10.14.4 Mojaveになります。解決方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。トピック: TLK110のLEDパターンについて
毎度お世話になります。
TLK110のLED点灯パターンについて質問がございます。
・LEDの点灯パターンについての資料は有りますでしょうか。
エラーメッセージにも使われているかと思うのですが、データシートに記述が見当たりませんでしたので。。。・現在、静電気試験でTLK110がエラー(あるいは暴走)状態になり、
正常動作に復帰しないことで困っております。○マイコン側ソフトでTLK110が異常であることを検出する方法が有れば教えていただけないでしょうか。
(TLK110のレジスタを読み込むなどして)。○TLK110について静電気(またはノイズ一般)の対策事例や参考資料は有りませんでしょうか
(Ethernet一般論でもOKです)。以下のTVSの追加は有効でしょうか。
TPD2E009
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/tpd2e009.pdf以上お手数をおかけいたしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
トピック: 半田条件
ご担当者様
お世話になります。
CSD88537ND SO8 の推奨ハンダ条件をご教授願います。
トピック: Lock timeについて
データシートのP140 図57に936 Lock Timeという記載があります。
LOCKが確率するまでの時間だと思いますが、数値(xxμsec等)はありますでしょう
か?