-
検索結果
-
トピック: WDT割り込み利用方法について
実施したい内容としては下記になります。
・WDTがオーバーフローしたら、割り込みをかける
・その割り込み内で、FRAMにWDTリセットがかかったエラーを書き込む
・割り込み処理後にマイコンリセットをかけて、再起動させる
(即リセットはのぞまないので、WDTモードではなくインターバルタイマモードでの利用を考えています)上記を実施する上で、オーバーフローさせないためのカウンタクリアに
driverlib.h内のWDT_A_resetTimer(uint16_t baseAddress);は
使えないのでしょうか?
説明文を読みますとWDTモードで使用とあります。
インターバルタイマモードでのカウンタクリアは下記で良いでしょうか?
WDT_A_hold(uint16_t baseAddress);
WDT_A_start(uint16_t baseAddress);もし、WDTモードでもソフトウェア処理を実施後リセットが可能であったり、
スマートなやり方があれば教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。トピック: 多種電源を必要とするデバイスの一時的片電圧印加
お世話になっております。
ADS8675の電源印加に付いて。AVDD(+5V印加します)、DVDD(+3.3V印加します)の二種電源の片側のみの電圧印加は許されますか?。
数分程度、片電源のみ印加します_同じ基板上の複数電源回路の初回デバッグを始めています。
杞憂かもしれませんが、OK、好ましく無い、許容のどれでしょうか?
済みません早めの回答が欲しいです。
_以上、宜しくお願い致します。トピック: DS90LV047Aの仕様確認
お世話になります。LVDS仕様1点質問させてください。
入力端子(LVCMOS)は未使用時にOPENとする指示がありますが、出力端子(LVDS)の未使用時の処理をご教示ください。
その際 EN端子を3.3Vに EN*端子をGNDに 固定接続として、4回路のうち2回路のみを使用する予定です。トピック: プログラム書込みエラー
TMS320F28335にXDS200を使用しプログラムを書込んでいます。書込みはできているようですが、以下のエラーが出ています。
考えられる原因はなんですか。[ERROR] C28xx: GEL: Error while executing OnFileLoaded( 0, 0): Could not write register XAR0: target is not connected at XAR0=*(0x33FFFD) [f28335.gel:562] at ADC_Cal() [f28335.gel:71] at OnFileLoaded(0, 0)
トピック: pre-chargeについて
BQ24040ではpre-charge可能スレッシュを2.5Vに設定されてますが、
Li-Pol電池を使用したく、Discharge cutoffが2.8Vであり、
Prechargeが使えない組み合わせになっています。ただ、電池の方に整流回路が入ってますので、問題ないと思いますが、
ご意見頂きたくお願いします。