-
検索結果
-
御担当者様
早速ですが、TLC2932製造中止に伴い代替え推奨品・TLC2932Aを検討しております。
つきましては差異について検討し、以下御質問がございますのでお教え頂きます様お願い致します。記
代替推奨品として TLC2932AIPWR が
記載されています。そこで新旧データシートを比較しました。現行品 TLC2932IPWRG4 のデータシートを確認すると、8 ピンは NC と
なっていました。一方で代替推奨品 TLC2932AIPWR のデータシートを
確認すると、8 ピンは TEST 端子となっており、GND 接続を指示されて
います。
ここで質問ですが、TLC2932AIPWR の TEST 端子を NC (未接続) としても
問題ないでしょうか。既存製品は 8 ピンを NC として設計してあるので
このような質問をさせていただきました。以上、宜しく御教授の程お願い致します。
トピック: launchxl-f280049c
CCSv7 を使用し、C2000Waerにあるlacunhxl用のサンプルプロジェクトをインポート
ビルドまで実施
configでのコネクトテストはテストコネクトで確認し、問題なしビルド後、デバックをおしてもなにも変わらない。
実行ボタンが出てこないのは、CCSの使い方かなと思うのですが今までの感じだとデバックボタンを押した後、実行用の赤い三角があったように思うのですが
いろいろと捜査しているとCCSが勝手に閉じる。
解決方法ありませんか
CCSはできればv7で行いたい。