開始したトピック 返信リスト フォーラムへの返信 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2019年5月29日 9:50 AM 返信先: TI温湿度センサ/HDCxxx 推奨品について #6370 BeachBook従業員 SUNCON様 本サイトにお問合せ頂き、ありがとうございます。 ご質問頂きました内容につきまして、回答させて頂きます。 HDC1080、HDC2080の違いとして、大きくは以下の3つの項目がございます。 1.電源電圧範囲 HDC1080:2.7V~5.5V HDC2080:1.62V~3.6V 2.消費電流 (typ @ Hum+Temp 11bit resolution) HDC1080:1.3uA HDC2080:0.6uA 3.Digital Features HDC1080: なし HDC2080: Digital Featuresあり ※Digital Feature:Output configuration, Threshold – Alarm, Interrupts などがございます。 詳細につきましては、データシート 「8.3 Feature Description」の項をご参照ください。 このため、電源電圧範囲としてはどちらも3.3Vでご使用頂くことは可能であり、HDC1080のほうが機能的にはシンプルです。 もし、ご検討のアプリケーションとして低消費電力や高機能をご検討されておられるのであれば、HDC2080のほうが向いているのではと考えておりますが、ご要求される機能に応じてご選択頂ければと存じます。 また、湿度センサの機能が不要であれば、温度センサ単体の製品もございますので、ご検討頂ければ幸いでございます。 ■温度センサ TMP1075 http://www.tij.co.jp/product/jp/TMP1075 以上、ご検討のほど宜しくお願い致します。 BB 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)