開始したトピック 返信リスト フォーラムへの返信 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 投稿者 投稿 2022年6月8日 11:09 PM 返信先: リンカコマンドファイルとは何でしょうか。 #18748 解決済み提案を取消 kishi従業員 ご質問いただきましてありがとうございます。 別質問にて参考資料がございましたので、ご確認いただけますでしょうか。 LiveFirmwareUpdateについて LiveFirmwareUpdateについて TMS320C2000:Piccolo MCUのソフトウェア開発入門 http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja230a/jaja230a.pdf (p.24~) 3.3 コード生成の基礎とリンカ・コマンド・ファイル kishi 2022年5月31日 5:23 PM 返信先: UART受信できない #18602 解決済み提案を取消 kishi従業員 P3とP4は基本的に同じようです。 そのためP3.3とP3.4で送受信できていれば、 UCA0からUCA1への変更で、P4.4とP4.5で送受信は可能なようです。 またボード上のジャンパの設定が正しいかもあわせてご確認いただきますようお願いいたします。 kishi 2022年5月24日 4:16 PM 返信先: UART受信できない #18548 kishi従業員 ご連絡いただきましてありがとうございます。 いただきました設定を確認させていただきます。 kishi 2022年5月18日 3:51 PM 返信先: CCSでの日本語表示 #18434 解決済み提案を取消 kishi従業員 お問い合わせいただきましてありがとうございます。 コメントはどのように表記していますでしょうか。”//”をしている場合、”/*”にすると改善しませんでしょうか。 また使用しているCCSのバージョンと、文字化けしているコードの抜粋をいただくことはできますでしょうか。 kishi 2022年5月12日 5:18 PM 返信先: UART受信できない #18419 kishi従業員 ご連絡いただきましてありがとうございます。 P4DIR.x、 P4SEL.x 、P4MAPxは適切に設定されていますでしょうか。 ご確認をお願いいたします。 2022年4月26日 5:41 PM 返信先: UART受信できない #18365 kishi従業員 お問い合わせいただきましてありがとうございます。 考えられることとしましては、 受信側のPRIORITY、送受信のデータに差がないか、 また以下のような簡単なプログラムを走らせることが可能かご確認いただけますでしょうか。 <https://dev.ti.com/tirex/explore/node?node=AO.y3PbPXQlPwKTmMax5Sw__IOGqZri__LATEST> kishi 投稿者 投稿 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)