フォーラムへの返信

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿

  • knabe
    参加者

    ソースコードまで確認して頂き、ありがとうごさいます。

    今後とも、宜しくお願い致します。


    knabe
    参加者

    >1.パワーONおよびOFF時のXRS信号について
    TMS320F28335の3.3V,1.8V用に、LDOのTPS703を使用しております。
    電源OFF時のLDOリセットLOWタイミングが、データシートによると
    1.7V(95%)に達した時と記載されており、問題ないと思われます。
    波形を確認した結果も問題ありませんでした。

    >2.電源ON後のXINTF設定に関するErrata
    本フォーラムにて教えて頂いたエラッタ対策を行ったのですが、正常動作しなかった※為、
    “SystemControl_and_interrupts_sprufb0d.pdf” の “Figure 26. Watchdog Module”を
    参考にして待機(512 OSCCLKs)したところ正常に動作して問題も発生しなくなりました。

    ※ウォッチドッグによるリセットが発生し続けた

    以下のようなソースコードで対応を行ったのですが、何か問題に気付かれた場合には
    お手数ですが、ご指摘のほど宜しくお願い致します。

    /*——————————————————————————*/
    /* WDT無効、または、WDTによるリセット処理 ※100MHz(5逓倍で動作) */
    /*——————————————————————————*/
    void
    fDisableDogOrResetByWdt( void )
    {
    EALLOW;

    /* 『 Generate Output Pulse 』の為に、OSCCLKで512クロック以上待機!! */
    {
    U16 loop_cnt; /* 待機カウント用 */

    /* 512OSCCLKs≒512NOP×5※=2560NOP≒7NOP×366回 */
    for( loop_cnt=0U; loop_cnt<366U; loop_cnt++ ) /* ※20MHz×5逓倍なので『 5倍 』!! */
    {
    /* ウェイト処理 */
    asm(” RPT #7 || NOP”);
    }
    }

    if( !(SysCtrlRegs.WDCR & 0x0080U) ) /* 電源ONによる起動(パワーオンリセット)である場合 */
    {
    /* WDCHKにb101以外(b000)を書き込む事でWDTによるリセット実行 */
    SysCtrlRegs.WDCR= 0x0000U;
    }
    else /* 上記以外(WDTリセットである場合) */
    {
    SysCtrlRegs.WDCR= 0x00E8U;
    }
    EDIS;
    }
    /* ここまで */

    > SPRZ272の『 XINTF Rougue Write for Back-to-Back Accesses 』について
    > 電気回路を確認したところ、ディレイ信号対応が行われていませんでした。
    上記の内容はRev.0のみに必要な対応で、使用しているRev.Aでは不要な対策だった為、
    対策および確認を行う事を止めました。

    上記のソースコードの対応で問題ない場合は、本件を『 解決済み 』としたいと考えています。
    早急な対応(回答)をして頂きありがとうございました。


    knabe
    参加者

    回答、ありがとうございます。

    TIのホームページにてエラッタ確認していたつもりだったのですが、
    SPRZ272.pdfについて確認出来ていませんでした。

    >1.パワーONおよびOFF時のXRS信号について
    >2.電源ON後のXINTF設定に関するErrata
    SPRZ727の『 XINTF Rougue Write for Back-toback Accesses 』について
    電気回路を確認したところ、ディレイ信号対応が行われていませんでした。

    ご指摘頂いた『1』と『2』について確認を行い、結果を再度記載したいと思います。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)