フォーラムへの返信

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 配電盤用電源 #8376

    PXC
    従業員

    Junさん
    お問合せありがとうございます。

    ご提案可能な製品がいくつかございますが、今回は小型で安価な製品として、QUINT4-PS/1AC/24DC/1.3/PT – 2909575
    をご紹介いたします。
    なお仕様等につきましては、以下URLをご参照下さい。

    https://www.phoenixcontact.com/online/portal/jp/?uri=pxc-oc-itemdetail:pid=2909575&library=jpja&pcck=P-22-03-01-01&tab=1&selectedCategory=ALL

    以上、よろしくお願いいたします。

    返信先: 屋外で使えるケース #8374

    PXC
    従業員

    junさん
    お問合せありがとうございます。

    はい、ございます。
    現在はDINレール用だけでなく、組込み機器用/ディスプレイ用/フィールド機器用ケースと様々な用途に合わせて
    ご用意しております。防塵、防水、耐候性など過酷な環境でのご使用にも適合する製品のラインアップがございます。
    詳細は以下のURLをご参照下さい。

    https://www.phoenixcontact.com/online/portal/jp?1dmy&urile=wcm%3apath%3a/jpja/web/main/products/subcategory_pages/ECS_outdoor_housing_P-01-09-03/19ca677e-3985-4f9a-adbd-11435cc5c8a7

    今後ともよろしくおねがいします。

    返信先: 電線の種類 #8363

    PXC
    従業員

    junさん
    お問合せ有難うございます。
    単線は、断面積が0.2 mm²から1.5 mm² までの線材が使用できます。ただし、1.5 mm²の単線の接続において挿入向きを調整しながら接続する場合、端子台がバラけるのを指で押さえるか側面に接触するよう筐体か部品で抑える必要があります。
    AWGでは、24から16となります。
    撚線も同じ太さの線材が使用できますが、フェルールを取り付ける場合は、プラスチックスリーブのありなしに関わらず、0.25 mm²から0.75 mm²の線材が使用できます。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)