フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全126件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ADS1299の電源シーケンスについて #4019
    QT
    QT
    従業員

    2035様

    追加ご質問ありがとうございます。

    こちらはRESET解除前の電源立ち上がり時にAVDD-DVDD=-3.3Vとなる事が問題かどうか確認したい、

    という理解でよろしいでしょうか?

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADS1299の電源シーケンスについて #4001
    QT
    QT
    従業員

    2035様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、RESET解除前であればAVDDとDVDDに立ち上がり順序の規定はございませんので、

    記載されている順序の投入でも問題ございません。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: PCM2900CのVebder ID、Product IDについて #3941
    QT
    QT
    従業員

    MJ様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

    Vender IDとProduct IDにつきまして、

    ご認識の通り、USB認証を取得するのであればIDの取得が必要です。

    反対にUSB認証を通さないのであれば、そのまま使用いただいても問題ございません。

    以上、よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: 差動入力範囲について #3930
    QT
    QT
    従業員

    HIGA様

    ご投稿ありがとうございます。

    差動入力範囲は、定格で±0.7Vが規定されております。

    なおオペアンプは負帰還をかけて使用した場合、

    バーチャルショートにより差動入力電圧はほぼ同じ電圧になるのが一般的と思います。

    以上、よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: オペアンプの絶対最大定格について #3768
    QT
    QT
    従業員

    HenachokoEngineer4541様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    トランスインピーダンス(TIA)として使用する場合でも、同じ様にお考えください。

    TIAの動作を下図の例に説明させていただきます。

    TIAの場合、アンプの+入力端子は定電圧(上図の場合GND)に接続されるかと思います。

    そうすると-入力端子もバーチャルショートにより定電圧(GND)に固定されます。

    この様に両入力端子は定電圧ですので、適切な電源電圧で使用していれば、基本的に定格を超えることはないと考えられます。

    また両入力端子に流れる電流は入力バイアス電流のみですので、アンプに電流が流れ過ぎて電流が壊れるという事は基本的に考えづらいかと思います。

    出力電圧につきましては、0V(低電圧)+I*R1によって求められますので、電流が増えれば増えるほど出力電圧は上がります。

    しかしながらオペアンプは出力電圧範囲以上の電圧を出力できませんので、

    よっぽど大きい電流が流れない限り、出力が定格を超える事はないと考えます。

     

    TIAの一般的な動作について説明させていただきましたが、

    予期せぬ動作や、低インピーダンスノードとのショートがあった場合にはこの限りではございませんのでご注意ください。

    ご不明点等ございましたら再度ご投稿いただければと思います。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: 周波数特性について #3755
    QT
    QT
    従業員

    HIGA様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    引き続きオフラインにてサポートさせていただければと思います。

    QT

    QT
    QT
    従業員

    Pukkuru様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ADS8675のデータシートに以下記載がございます通り、

    AVDDとDVDDはそれぞれ独立しているため、別々に印加されても問題ございません。

    以上、よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADS1230に関しまして #3638
    QT
    QT
    従業員

    OZSHG1231様

    お待たせいたしました。

    ご質問の件ですが、AVDD=3Vでご使用になる場合Common mode input voltage rangeは1.5V=AVDD/2のみとお考えいただければと思います。

    なお参考情報ですが、AVDD=2.7Vの場合だとCommon mode input voltage rangeは1.35V=AVDD/2のみになるとの事です。

    入力電圧がレンジを外れても破壊等は起きませんが、線形性に影響が現れます。

    また、ADS1246であればGainを低く設定することでCommon mode input voltage rangeが広く取れるかと思いますので、

    よろしければこちらもご検討いただければと思います。

    http://www.ti.com/product/ads1246

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADC121S101CIMFのCS端子 処理について #3622
    QT
    QT
    従業員

    SM様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、本製品にはtcs(Minimum CS pulse width)、及びtQUIETの規定があり、

    変換ごとに/CSをトグルする必要がございますので、CSを常時GNDに接続する事はできません。

    以上、ご確認の程よろしくお願い致します。

    QT

    • この返信は6 年、 3 ヶ月前に QT QT さんが編集しました。
    • この返信は6 年、 2 ヶ月前に GT GT さんが編集しました。
    返信先: ADS1230に関しまして #3621
    QT
    QT
    従業員

    OZSHG1231様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    本件ですが、メーカーに確認しておりますのでもう少々お時間いただければと思います。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: LM124の品番について #3585
    QT
    QT
    従業員

    T-YAMAMOTO様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    この件についてはオフラインでやりとりさせていただければと思います。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADS7828の仕様に関して #3577
    QT
    QT
    従業員

    astro383様

    上記の件、条件をご教示いただいた所恐縮なのですが、

    残念ながらTI社にもデータはないとの事でした。

    いただいた条件であれば1uA程度に収まると思われる、と一応コメントはあったのですが、

    実機にて確認いただければ幸いです。

    以上、お手数おかけしますが何卒よろしくお願い致します。

    QT

     

    返信先: ADS7828の仕様に関して #3573
    QT
    QT
    従業員

    astro383様

    度々申し訳ございません。

    今回SCLは何Hzでご使用かご教示いただけますでしょうか?

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADS7828の仕様に関して #3572
    QT
    QT
    従業員

    astro383様

    ご確認いただきありがとうございます。

    追加質問の件、確認させていただきますので少々お時間いただければと思います。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: ADS7828の仕様に関して #3567
    QT
    QT
    従業員

    astro383様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、デバイスの状態やサンプルレートに応じて変化するため、

    入力インピーダンスを一概に申し上げる事が難しい状況です。

    なお、データシートにてLeakage Currentが±1uA(typ)で規定されておりますが、

    こちらで仕様的に問題ないか確認いただく事は難しいでしょうか?

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全126件中)