フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全126件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ADS124S08EVMにつきまして #2479
    QT
    QT
    従業員

    OZSHG1231様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    確認させていただきたいのですが、

    ご質問の意図は、ADS124S08内蔵の温度センサー出力値のモニターができるか?

    という事でよろしいでしょうか?

    以上、ご確認のほどよろしくお願い致します。

    QT

    返信先: オペアンプでの矩形波変換について #2284
    QT
    QT
    従業員

    mjm0403様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    正弦波を矩形波に変換されたいとの事で、オペアンプではありませんが以下製品で可能と考えます。

    ・CDC3RL02

    http://www.ti.com/product/cdc3rl02?qgpn=cdc3rl02

    ご確認いただけますと幸いです。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: TSC2007IPWRの10pin(PENIRQ#)について #2225
    QT
    QT
    従業員

    Lead様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、/PENIRQはオープンドレイン出力となります。

    但し、プルアップ抵抗は内蔵されており、下表のBIT D0にてその抵抗値を選択する事ができます。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    • この返信は6 年、 5 ヶ月前に QT QT さんが編集しました。
    返信先: TMP112のモードの仕様について #2118
    QT
    QT
    従業員

    SM様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご認識の通り、変換後もOS bitは”1″となりますが、連続で変換する訳ではございません。

    その状態で再度OS bitに”1″を書き込むことで、変換は始まります。

    (上記”1″を書き込む前に”0″を書き込む必要もございません)

    以上、ご確認の程よろしくお願い致します。

    QT

     

    返信先: サンプリングレートについて #2096
    QT
    QT
    従業員

    Take様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件につきまして、OUTPUT UPDATE RATEの規定はfclockの最大値の意味合いですので、

    この値以下のスピードであれば問題ございません。

    以上、よろしくお願い致します。

    QT

     

    返信先: TMP112のモードの仕様について #2093
    QT
    QT
    従業員

    SM様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件に関して、One-Shot/Conversionの場合、OS bitに”1″が書き込まれた段階で変換が始まります。

    そのため、一定時間毎に変換を行うためには、ご所望の期間でOS bitに”1″を書き込む必要があります。

    以上、ご確認の程よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: TSC2046製品のSPI変換について #2027
    QT
    QT
    従業員

    KATANA様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    1. の質問につきましては、

    PD1,0=の場合ではデバイス(ADC)はアクティブ状態ですので、

    CSに関わらずPENIRQはディスエーブル(無効状態)となります。

    2. の質問につきまして、

    Zはペンや指の圧力を指しています。

    詳細はデータシートP14″PRESSURE MEASUREMENT”の項を参照いただけますでしょうか。

    以上、ご確認のほどよろしくお願い致します。

    QT

    • この返信は6 年、 5 ヶ月前に QT QT さんが編集しました。
    • この返信は6 年、 5 ヶ月前に QT QT さんが編集しました。
    返信先: F/V出力 #2004
    QT
    QT
    従業員

    jbctrade様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問につきまして、誠に恐縮ですが避けられない動作となります。

    デバイスとして電源電圧が動作電圧範囲外の時、出力が不定となってしまうためです。

    またTIにも確認しましたが、申し訳ないことに対策もないとの事です。

    期待に添えない回答となってしまい大変申し訳ございません。

    何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: 差動信号の変更 #1976
    QT
    QT
    従業員

    SYN9 様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件につきまして、

    scaa062のTable.1/2に記載がある様に、仕様によって信号レベルが異なります。

    抵抗を接続する事で、その異なる信号レベルを合わせる事ができます。

    次に、SN65LVDS20が必要な理由につきまして、

    SN65LVDS20はレベル変換だけでなくリピーターとしても機能します。

    具体的には長い伝送路等で減衰した信号受けたり、長い伝送路をドライブする事ができます。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: TI社製SN65LVDS20の使い方 #1975
    QT
    QT
    従業員

    SYN9 様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、

    SN65LVDS20/P20が対応している入力信号はRecommend Conditionに記載がございます。

    また「Differential」の件につきまして、

    こちらは差動入力幅が±1Vと大きく、LVDSやLVPECLには該当しないためと考えられます。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: コンパレーターの使用方法について #1962
    QT
    QT
    従業員

    RTM様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件ですが、Vcc=10V時に入力端子が10V以上となったとしても、

    36V以下であれば定格以下なので破壊には至りません。

    以上、よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: 20kHz以上の特性データ有無 #1957
    QT
    QT
    従業員

    T-YAMAMOTO様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件、TI社に確認させていただきましたが、

    残念ながら20kHz以上の特性データは持っていないとの事でした。

    ご要望に添えず申し訳ございません。

    ただ、20kHz以上でもTHD+Nが10%(波形がクリップするレベル)にはならないとのコメントがございました。

    つきましては、ご使用の条件において実機評価にて確認いただければと思います。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

    QT

    返信先: TLV2374製品ページについて #1604
    QT
    QT
    従業員

    satoshi様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    ご質問の件、ご不便をおかけし申し訳ございません。

    こちらはホームページの不具合によるものですので、安心してご検討いただければと思います。

    英語版サイトでは通常通り表示されておりますので、

    以下URLよりデータシート等ご参照いただければと思います。

    http://www.ti.com/product/TLV2374

    QT

     

    QT
    QT
    従業員

    Pukkuru様

    ご丁寧に返信いただきありがとうございます。

    また何か有りましたらご投稿/相談いただければと思います。

    QT

    QT
    QT
    従業員

    Pukkuru様

    早速のご確認ありがとうございます。

    PGAの詳細については、ADS867xの場合 データシートP12. “7.3.4 Programmable Gain Amplifier (PGA)”の項をご参照ください。

    残念ながらこのPGAは細かく調整できる様なものではなく、入力レベルを大まかに調整するものとなります。

    そのため、入力信号が±12.288V以上の振幅であり、それをフルスケール(±12.288V)以内に抑える必要があるとなると、

    ご記載の通り、前段にアンプを置いて信号レベルの調節が必要かもしれません。

    なお、そのアンプとして以下を提案させていただきます。よろしければご参考ください。

    ・OPA196(電源電圧30V可、入力レールtoレール、低コスト品)

    http://www.ti.com/product/opa196

    以上、引き続きご検討の程よろしくお願い致します。

    QT

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全126件中)