フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
gen0005さん
ご返信ありがとうございます。誤解しておりまして大変申し訳ございません。
ご確認いただきました通り、データシートに記載の無い情報となりますためご回答が難しいです。
大変申し訳ございませんが、ご容赦いただけますと幸いです。
gen0005さん
前段のロードスイッチ等に依存する存じますが、USBの仕様を踏まえると500mAに近い電流が想定されます。
ご認識の通り抵抗値が大きすぎるため、評価ボードと同様に1.2kΩに変更いただき、ご評価いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
gen0005さん
ご投稿ありがとうございます。USB_VBUS端子の抵抗について言及されている、
TI社のオープンフォーラムがございましたので、ご案内させていただきます。
https://e2e.ti.com/support/processors/f/791/t/361790VBUSピンにある0.1uFコンデンサと組み合わせて使用することで、
RCフィルタを形成しノイズを除去することが目的のようです。またUSB_VBUSの閾値につきましても同フォーラムに記載がございました。
https://e2e.ti.com/support/processors/f/791/t/730429VBUSの監視は、4.4Vが閾値に設定されているようです。
よろしくお願いいたします。
eri
kenokn様
コンパイラはCCSのアップデート機能より入手いただけます。
CCSのHelpタブより、”Install New Software”をクリックください。
Work withを –All Available Sites–にし、”4.1.9″で検索をすると、
該当のコンパイラが表示されますので、こちらよりインストールください。またインストーラーについてTI社に確認しましたが、
申し訳ございませんが、MSPMATHLIBの過去のインストーラーは提供していないようでした。
よろしくお願いいたします。
kenokn様
MSPMATHLIBは、CCSに組み込まれて提供される形になりましたので、
現在インストーラーは提供されておりません。
大変申し訳ございませんが、
CCSのインストールフォルダからライブラリをご使用いただくことをご検討ください。
(特別にインストーラーを提供いただけるか確認中でございます)eabiはコンパイラの出力フォーマットとの認識ですので、
ライブラリのインストールとの関連は無く、
ご使用されているコンパイラの影響で選択できないと考えています。
現在ご使用されているコンパイラは、以前ご使用されていたコンパイラと同一のものでしょうか?
また選択なしで進めた場合はいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。
kenokn様,
ご回答いただきありがとうございます。
CCS v5.3でのインポートについての記載は、
以下のドキュメントにございますのでご確認いただけますと幸いです。
(3 Using MSPMATHLIB)
https://www.ti.com/lit/ug/slau499/slau499.pdf大変申し訳ございませんが、バージョンの確認方法についての記載は見当たりませんでした。
推測にはなってしまいますが、
MSPMATHLIB(libmath.a)は当時Webで公開されておりましたが、
CCSのアップデートにより、CCSに組み込まれて提供される形になったようです。
https://www.tij.co.jp/tool/jp/MSPMATHLIB
ユーザーズガイドのアップデートやVersionの更新の記載が無いことから
過去から特にアップデートされておらず、
以前からお使いのものと同様のものがCCSに組み込まれている存じます。
(現在のMathライブラリの主流はMSP-IQMATHLIBであり、そちらはアップデートされているようです)
https://www.tij.co.jp/tool/jp/MSP-IQMATHLIBビルドが出来ているという情報から、
原因はライブラリではなく、コンパイラによって起こされていると考えられますので、
ご開発当時と同様のコンパイラ・設定をご使用されているかご確認いただけると幸いです。また参考情報になりますが、
CCS v5.5以降のmathlibの使用方法については以下に記載がございますので、
ご確認いただけますと幸いです。
Code Composer Studio User’s Guide
(3.1.3 Using Math Library for MSP430 (MSPMathlib) in CCS v5.5 and Newer)
https://www.ti.com/lit/ug/slau157as/slau157as.pdf(現在のCCSではプロジェクトの作成時に既にインクルードされているようです)
よろしくお願いいたします。
kenokn様
ご投稿いただきありがとうございます。
別フォーラムに投稿いただいた内容より、
「過去のプロジェクトをCCSv5にインポートした際に、libmath.aに関わるエラーが発生した」と推測しております。大変恐れ入りますが、
ご質問の背景や、ご使用されているマイコン、具体的なエラーメッセージについてご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
kenokn様
ご投稿いただきありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、
CCSv5はWindows7 64bitまでの対応でして、
Windows10 64bitでの動作検証がされておりません。※参考URL
■Code Composer Studio v5
https://processors.wiki.ti.com/index.php/System_Requirements#Code_Composer_Studio_v5■TI社フォーラム情報
https://e2e.ti.com/support/tools/ccs/f/81/t/928177よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿