フォーラムへの返信

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: マイクロSDカードへのデータ保存 #3997

    temper
    参加者

    Cruijff様
    お世話になっております。参考URLのご紹介ありがとうございます。
    参照させていただきました。
    お手数かけて申し訳ありません。
    \MSP-EXP430F5529LP_Software_Examples_windows\Firmware\Source\OutOfBox_EmulStorageKeyboard\USB_app
    のFatFsのmmc.c
    に関係のあるライブラリが記述されています。
    実際に、PCからのデータをSDカードに保存するための実行手順が記述されているところがさだかにはわかりませんでした。
    \MSP-EXP430F5529LP_Software_Examples_windows\Firmware\Source\OutOfBox_EmulStorageKeyboardのmain.c
    の下の方のprepSendingStr(char* path)のコマンドになりますでしょうか。
    ご教示よろしくお願いいたします。

    返信先: マイクロSDカードへのデータ保存 #3988

    temper
    参加者

    Cruijff様
    お世話になっております。ご返答ありがとうございます。
    もとの基板はTI社製かどうかはわかりません。
    (1)は難しいというご回答でよいでしょうか。
    (2)もし、よろしければSDカードへの書き込みに関して参考になる御社の基板はMSP430F5529 USB 実験ボード に
    なりますでしょうか。ご紹介いただければ幸いです。
                             temper

    返信先: swap_bytesをVer8で使用可能にするためには #2658

    temper
    参加者

    Cruijff 様

    お世話になります。
    >MSP-FETの2ピン(VCC_TOOL)からターゲットボード(Vcc)へ電源供給されていない場合、別で電源を供給する必要があります。
    で解決しました。ありがとうございました。

    Temper

    返信先: swap_bytesをVer8で使用可能にするためには #2512

    temper
    参加者

    Cruijff 様

    お世話になります。
    MSP-FETのFirmwareをUpdateしました。updateはできたようです。しかし、今度は別のエラーが出ました。
    ーーここから
    Error initializing emulator:
    The voltage 1538 value is not correct/allowed for the USB FET
    ーーここまで
    何度もすみません。もし、解決策がおわかりになるようでしたら教えてください。
    JTAGのピンアサインはあっていると思います。

    Temper

    返信先: swap_bytesをVer8で使用可能にするためには #2490

    temper
    参加者

    Cruijff 様

    お世話になります。
    CCSver8上で上記の方法でコンパイラを、(TI v4.2.1)にすることにより、ビルドできました。ありがとうございました。
    しかし、その次のステップとして、MSP430F5438Aが搭載された基板に、MSP-FET を用いてビルドしたoutputを基板JTAGコネクタに
    書き込もうととした結果、以下のエラーメッセージを得ました。
    ーーーー
    Error initializing emulator:
    A firmware update is required for the MSP430 Debug Interface (MSP-FET430UIF / MSP-FET / eZ-FET). Click the “Update” button to update the firmware and launch your debug session (this may require several update steps).
    DO NOT UNPLUG THE INTERFACE DURING THE UPDATE.
    ーーー

    上記エラーメッセージで検索をかけて、解決策があるか調査しましたら、下記のTIフォーラムが見つかり、必ずしも解決できていませんでした。
    http://e2e.ti.com/support/microcontrollers/msp430/f/166/t/629006
    https://e2e.ti.com/support/microcontrollers/msp430/f/166/t/562986?CCS-MSP-FET-eZ-FET-legacy-module-update-failed
    そのままupdateを進めてよいか、何が障害になりそうか教えていただけると幸いです。

    何卒よろしくお願いします。
    Temper

    返信先: swap_bytesをVer8で使用可能にするためには #2485

    temper
    参加者

    Cruijff 様

    お世話になります。
    エラー無しにビルドができたプロジェクトのCompiler Version は TI v4.2.1 です。
    ビルドを希望しているCCSのCompiler Version は TI v18 1.1 LTS です。
    よろしくお願いします。

    temper

    返信先: swap_bytesをVer8で使用可能にするためには #2458

    temper
    参加者

    課題を補足します。
    基板にビルドした結果を書き込むためのMSP-FETがCCSVer.5.5をサポートしていないことも、CCSVer8でビルドしたい要因のひとつです。よろしくお願いいたします。

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)