フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Cruijff様
ご返信ありがとうございます。
>現在発生している症状はリセットICを接続されず、添付いただいた回路通りでしょうか。
リセットICは取り外しており、コンデンサは実装済みなので推奨回路のように抵抗47kを後付けしております。
なお、回路を確認したところ、所定のコンデンサは1nFが実装されていました。>1. CCSのバージョンはいくつを使用しておりましたでしょうか。
CCSは使用しておらず、EW430を使用しております。ちなみにversionは6.40.1です。念のため確認ですが、
リセット端子部分をJTAGモードで使用する場合の推奨回路にすると、
ツール接続では動くがツールを外すと動作しなくなる(JTAGモード以外で使用する場合は推奨回路が別にある)
ということでしょうか。(違うとは思うのですが。)Ge様
ご返信ありがとうございます。ご指摘の内容で、とりあえずリセット要因がわかりました。
ちなみに、リセット直後のSYSRSTIVを確認したところ、
0020 ということで PMMPW PMM password violation (PUC)が要因とのことでした。
ただ、なぜEINT処理を有効にするとこのPUCがかかってしまうかについては追って確認したいと思います。Cruijff様
ご返信ありがとうございます。>1. ツールを外しての電源供給はDVCC何Vでしょうか。
3.3Vです。値は設計値通りとなります。
>2. 安定化電源による電源供給でも、こちらの現象は発生しますでしょうか。
はい。電源印加後、リセット端子を強制的にVSSに落とし、DVCCに戻すとプログラムが動きだすようです。
ツールにつなぐために、リセット端子部の外付け回路をデータシート記載の添付ファイル赤枠のように追工しているのですが、これがなにか影響しているのでしょうか。(元々、リセットICを接続予定です。)Attachments:
Cruijff様
ご返信ありがとうございます。>fsystem (with FRAM wait state)の通り、NWAITSx = 1と設定する必要がございます。
上記はサンプルプログラムを参照し、既に記載済みです。>3. LPMは使用されておりますでしょうか。使用されている場合、その種類をお教えください。
LPMは使用していません。
>4. I2Cのプルアップ抵抗は外付けで用意されておりますでしょうか。
4pin/5pin ともに1kΩのプルアップ抵抗を接続しています。
(51kΩだとツール接続状態でもI2Cが動かなかったので1kΩに変更しています。
datasheetで探しきれなかったのですが、推奨抵抗値がありましたらご教示願います。)>1. ツールを外しての電源供給はDVCC何Vでしょうか。
>2. 安定化電源による電源供給でも、こちらの現象は発生しますでしょうか。
確認中です。 -
投稿者投稿

