フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全75件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: AMC1301の内部抵抗について #10626

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    お世話になっております。ご確認下さりありがとうございます。
    ”V”, “AINP”, “AINN”はそれぞれ、V=Vcm, AINP=VINP, AINN=VINNを指しております。
    シングルエンドの入力インピーダンスはVINN=GND1の接続における入力(シングル入力)のインピーダンスになります。
    差動入力インピーダンスは上記以外の入力インピーダンスになります。
    現在ご検討頂いている回路構成は差動入力でしょうか、シングル入力でしょうか。

    送付させて頂いた図は、このICの入力からは送付図のような形で等価回路が見える形となる
    旨をお伝えしたくご送付致しました。
    R4、R5にあたる抵抗は内部の初段アンプのフィードバック抵抗の概念図となり、
    それらの抵抗値交差については公表されておりません。

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: AMC1301の内部抵抗について #10605

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    お世話になっております。ご確認下さりありがとうございます。
    追加でご質問いただいた件を含め以下に確認を取らせて頂いた
    内容と回答を報告させて頂きます。

    1) Differential input impedanceについて、R4, R5, R4′, R5’を使って数式で表すとどういった式になるのでしょうか。
    Differential input impedanceの定義がわからず、つまづいております。
    2) RINについて、そうしますと、実際RINという抵抗がVINPとVINN間にある、という理解でよろしいでしょうか。
    Figure 52を見ると、RINが点線で書かれている為、仮想的な抵抗なのか実際存在するのか教えていただけますか。
    (回答)
    1)2)に関しまして算出イメージとしては添付図のような形となり、
    差動におけるインピーダンスとシングルエンドの場合のインピーダンスを分けて記載している状況でございます。
    RINは仮想的な抵抗とご理解頂ければ幸いです。
    また算出された値は19kΩとなっておりますが、データシートの電気的特性は18kΩ(Typ)となっており、
    実際に取得された電気的特性データが18kΩ、設計値での抵抗定数を加味した計算結果が19kΩとご理解下さい。

    3) R4, R5, RINの最大値、最小値の回答は可能でしょうか。
    (回答)
    こちら前回の回答で記載させて頂きました通りの状況となり、
    最大値、最小値の提示はできない状況でございます。
    申し訳ございません。

    4) ゲイン8.2は、R5/R4により決まっているのでしょうか。
    (回答)
    こちら計算式については複数の考慮事項があり、
    提示することが困難な状況でございます。
    (回答原文)
    There are multiple gain stages in the device and unfortunately I cannot get into how exactly this is calculated.

    5) VCMですが、Figure 52を見ると2.0 Vになっています。
    ご回答いただいたものは、恐らく出力段のコモンモードだと思います。
    (回答)
    こちら理解が不足しており申し訳ございません。出力同相電圧と記載いただいた点から出力段の値をご連絡致しました。
    Figure 52のVCMはあくまで一例となり、VCMはご使用されるVINP、VINNに依存すると考えます。

    6) 完全差動アンプのオープンループゲインの公称値、最悪値を教えていただけますか。
    (回答)
    こちら確認を取らせて頂きましたがデータ提示はできない状況でございます。
    (回答原文)
    The gain min/max spec is covered by gain error, which is listed in the datasheet.

    宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: 同相入力電圧について #10600

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    理解が不足しており申し訳ございません。
    前述していただいた定義と考えます。
    データシート記載のElectrical Characteristicsは
    VCM = VS / 2 = (V+)-(V-) / 2にて取得されております。

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: AMC1301の内部抵抗について #10589

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    お問い合わせいただいた件について以下に確認を取らせて頂いた
    内容を報告させて頂きます。

    1) DS上に”The gain of the differential amplifier is set by internal precision resistors to a factor
    of 4 with a differential input impedance of 22 kΩ”と記載がありますが、ここでいうdifferential input impedanceとは何を指すのでしょうか。
    (回答)
    こちらは差動入力時の抵抗値を指しております。
    データシートP7 電気的特性のDifferential input resistanceの値となります。

    2) 実態として、RINは何でしょうか。
    (回答)
    こちらはシングルエンド入力時の抵抗値を指しております。
    データシートP7 電気的特性のSingle-ended input resistanceの値となります。

    3) R4, R5, RINの誤差、温度係数を教えていただけますか。
    (回答)
    確認を取らせて頂きましたがR4、R5の精度及び温度係数情報はデバイス内部情報となり
    非開示との事でございます。申し訳ございません。

    4) ゲイン8.2は、R5/R4により決まっているのでしょうか。
    (回答)
    こちら確認を取らせて頂き折り返しご連絡致します。

    5) 完全差動アンプの出力同相電圧である、VCMのばらつきを教えていただけますか。
    (回答)
    こちらデータシートP8 電気的特性記載のCommon-mode output voltage(1.39V(min), 1.49(max))の
    値となります。

    6) 完全差動アンプのオープンループゲインの公称値、最悪値を教えていただけますか。
    (回答)
    こちらオープンループゲインの値については確認を取らせて頂き、
    折り返しご連絡致します。

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: 同相入力電圧について #10588

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    OPA376‐Q1の同相入力電圧範囲はOPA376‐Q1データシートP8 記載の
    Vcmの値 “(V–) – 0.1” ~ (V+) + 0.1”となっております。

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: AMC1301の内部抵抗について #10559

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    頂きましたお問い合わせに関しまして確認後、
    折り返しご連絡致します。
    少々お時間を頂ければ幸いでございます。

    Undertale

    返信先: リセットICの閾値について #10499

    Undertale
    従業員

    ET様

    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    英語版データシートが最新版かつ推奨となりますので念のため以下にURLを記載させて頂きます。
    http://www.ti.com/lit/ds/symlink/tps3703-q1.pdf

    THRESHOLD TOLERANCE=4%は
    スレッショルド電圧の、監視対象スレッショルド電圧に対する割合を示した値となります。
    位置付けとしては、URLを送付させて頂いたデータシートP7 Figure 1. 記載の、
    Tolerance[-3% to -7%]、Tolerance[+3% to +7%]部分(青矢印)を指しております。

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: 降下電圧について #10445

    Undertale
    従業員

    ET様

    本件お問い合わせ下さりありがとうござます。
    電圧降下を加味した最低入力電圧はデータシートP8
    ”6.8 Electrical Characteristics LM4132-3 (VOUT = 3 V)”
    記載のDropout voltageをご参照下さい。
    3V出力品の場合、最大Dropout voltageは400mVとなっており、
    3.4Vが最低入力電圧としてご使用頂けると考えます。
    ただし、こちらのDropout voltageは出力電圧が0.5%変動する点
    (注釈(5)記載内容)を基準としておりますので、
    可能であれば3.4Vよりも高い電圧をご検討頂ければ幸いでございます。
    宜しくお願い致します。

    Undertale

    • この返信は4 年、 6 ヶ月前に  Undertale さんが編集しました。
    返信先: LM5180のRSETについて #10093

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    ご確認、ご返信下さりありがとうございます。
    12.1kΩでのみテストを行っているの背景から、
    推奨値以外の抵抗値に関しましては十分に評価いただき、
    貴社にてご判断いただく形となります。

    その前提で、例えば12kΩを使用した場合のTI社が持つ知見をお調べしたところ、
    出力電圧側に少なくとも±20%の変動が懸念されるとの見解を得ている状況となります。

    誤差計算についても推奨値以外の値に関する厳密な規定はない状況でございます。
    誤動作については、12kΩの見解を得た際、言及されておりませんが、
    12.1kΩでのみテストを行っていることから
    貴社実機にてご評価をお願い致します。

    Undertale

    • この返信は4 年、 6 ヶ月前に  Undertale さんが編集しました。
    返信先: LM5180のRSETについて #10059

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    本件確認を取らせて頂いた内容を以下にご連絡致します。
    I_Rset、V_Rsetの両方について12.1kOhmを使用した条件下でテストされています。
    その為、推奨させて頂いている抵抗値から変更した場合、
    両方の仕様に影響する可能性がございます。
    テストに使用した範囲外の抵抗値を使用した場合の懸念点は前回ご連絡させていただいた
    影響が予想されるとい状況でございます。
    上記背景から12.1kの抵抗を使用することをお勧め致します。
    ご不便をおかけし申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: LM5180のRSETについて #10003

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    ご確認、ご返信下さりありがとうございます。
    私の理解が不足しており申し訳ございません。

    Rfbとの関連性を含め再度確認を取らせて頂きます。
    少々お時間を頂ければ幸いでございます。
    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale


    Undertale
    従業員

    ET様

    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    フライバック向けの外部スロープ抵抗計算式に関しましては、
    下記アプリケーションノートP5 3.3.1 をご参照頂ければ幸いでございます。

    SNVA866
    http://www.ti.com/lit/an/snva866/snva866.pdf

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: 未使用端子処理方法について #9973

    Undertale
    従業員

    Atlus様

    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    お問い合わせ頂きました件について以下に回答を
    ご連絡致します。

    ————————————
    端子”E/D Com”
    ⇒GNDにプルダウン
    (回答)
    ご連絡いただいた処理で問題ございません。

    端子”E/D(Enable/Disable)
    ⇒33pFのコンデンサ経由でGNDにプルダウン
    (回答)
    ご連絡いただいた処理で問題ございません。

    端子”Status Flag”
    ⇒GNDにプルダウン
    (回答)
    使用されない場合、未接続を推奨いたします。
    ————————————

    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    返信先: LM5180のRSETについて #9904

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    本件確認させていただいた内容を以下に報告させて頂きます。
    RSET端子は内部の基準電圧を設定するためにご用意いただく抵抗となります。
    E12系列の抵抗を使用し、±10%の変動がある場合を想定しますと、
    出力電圧側に少なくとも±20%の変動が懸念されます。
    その為E96系列の抵抗を使用することを推奨させて頂きます。
    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

    • この返信は4 年、 6 ヶ月前に  Undertale さんが編集しました。
    返信先: LM5180のRSETについて #9895

    Undertale
    従業員

    yhatagishi様

    お問い合わせ下さりありがとうございます。
    12kOhmを使用した場合の挙動や懸念点について確認後、
    折り返しご連絡致します。
    少々お時間を頂ければ幸いでございます。
    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全75件中)