Vin端子に R=56Ω, C=0.1uF でCRフィルタを入れました。
しかしながら、抵抗を入れたことにより、異常発振が出やすくなってしまいました。
また、抵抗を R= 56Ω , 100Ω , 1kΩ に変化させてみたところ
抵抗が大きい方が異常発振が顕著に表れるといった結果でした。
Vin端子に R=56Ω, C=0.1uF でCRフィルタを入れた際のVds/Vgsの波形を添付します。
抵抗を入れることで Vgs波形の1パルス内で電圧変動はほぼなくなったのですが、また異なった挙動になりました。
今回の波形の原因もOVPにかかったことによるものなのでしょうか?
また、CRフィルタの抵抗の定数について推奨定数等がありましたら教えてください。