記事一覧
-
最大出力100A!大電流・高効率・小型の電源モジュール LTM4700
大電流・高効率・小型の電源モジュール LTM4700の特長 LTM4700は革新的なパッケージ技術により、システム・サイズと冷却コストの影響を最小限に抑えます。また各種設定用のレジスタやフォルト・ログ用内蔵メモリ、システム診断や保護のためのデータ変換回路およびデジタル・インターフェースを統合し、競……
-
セミナーレポート「初心者のための電源設計セミナー」
初心者のための電源設計セミナーとは 「初心者のための電源設計セミナー」では、電源ICの動作原理やその使い方、部品選定時のポイントなど、電源設計の基礎をTI社認定のFAEが解説します。 さらに、Texas Instruments (以下、TI) 社では電源設計に役立つツール「WEBENCH® ……
-
絶縁DC/DC電源の設計って、こんなに簡単なんです
はじめに 電気機器において当然のように使用されている絶縁電源ですが、それを設計するには、卓越したノウハウが必要です。そのため、絶縁電源に関しては、電源専業メーカーが販売している安全規格に準拠した絶縁電源モジュールを使用している方も多いと思います。しかし、これが結構高価で製品のコストを押し上げている……
-
その計算方法で大丈夫?リニアレギュレータの熱計算の方法
はじめに 近年、高温・多湿という電子部品にとって劣悪な使用環境に置かれるケースや、放熱をすることが難しい薄型筐体や狭小基板への実装されるケースが一般的となっており、ますます半導体が搭載される環境は悪化する傾向にあります。 ICチップの発熱についてきちんと理解することは、製品の安全性を確保する……
-
DCDCコンバータのスナバ回路、流用していませんか?
はじめに DCDCコンバータのスイッチングノードとGNDの間に直列に接続された抵抗とコンデンサ。何だかよくわからないけど今までの回路に入っていたし、特に問題も起きていないし、今回もそのままで良いか・・・ ちょっと待ってください!その抵抗と容量はスナバ回路です。スナバ回路にはメリットもあります……
-
昇圧型DC/DCコンバータの原理とデバイス選定時の注意点
はじめに みなさん、DC/DCコンバータ使っていますか? いきなり変な質問から始まりましたが、私たちの身の回りにある電化製品など、電気で動く機械のほとんどは電源ICが使われています。この電源ICには大きく分けてリニアレギュレータとスイッチングレギュレータがあります。みなさんが一般的に「デコデ……
-
フライバック電源を実際に作ってみよう~その1:『IC選ぶ前にトランス検討しようよ!』~
巻いてなんぼのトランス こんにちは。 近頃AC/DC電源を自社で作りたい、というお客様が増えている気がします。先日も「5V/3Aの15W電源作りたいのですが、TIのUCC2xxxで作れますか?」とのお問い合わせを頂きました。理由を聞くと「購入品は高いから」とのこと。 そんな方に筆者から……
-
LEDドライバーを使うべき6つの理由 ~仕組みや使い方から理解するドライバーの必要性~
みなさん、LEDドライバーをお使いでしょうか? LEDは電気を流せば光る電子部品ではありますが、正しく回路設計しないとLEDの破損や光の明るさが安定しない、製品ごとで明るさが違う・・・といったトラブルを引き起こしかねません。 こういったトラブルを回避するためにLEDドライバーを使用することが……
-
次世代パワー半導体GaNで高効率な電源を実現!
はじめに Si(シリコン)に変わる次世代のパワー半導体材料として、SiC(シリコンカーバイド)と共にGaN(ガリウムナイトライド)の実用化が始まっています。Texas Instruments社(以降、TI社)でも2016年にGaN FETとドライバを統合したGaN FETモジュールをリリースしてい……