ホーム › フォーラム › Texas Instruments › マイコン › C2000 › eCAPによる周波数測定 › 返信先: eCAPによる周波数測定
guest様
ご投稿ありがとうございます。
質問に関しまして、以下に回答させていただきます。
[ご質問]
チャタリングやノイズ対策として、キャプチャ後に次回キャプチャまで0.数msの不感時間を設けたいのですが可能でしょうか。あるいは、周波数カウンタとしてC2000MCUでよく使用される仕組みなどあればご紹介いただければ幸いです。
[回答]
eCAPのノイズ対策として、GPxQSELnレジスタビットの設定がございます。
GPxQSELnレジスタビットは、入力信号に対して、ノイズ対策などの処理を施すための入力資格を与えることができます。
入力資格には、SYSCLKOUTと入力信号の同期化とサンプリングウィンドウの2つの方法があります。
詳しくは以下のユーザーズガイドをご参照ください。
https://www.ti.com/jp/lit/ug/spruiw9b/spruiw9b.pdf %5B10.6%5D%5B21.3%5D
以上となります。
よろしくお願い致します。
ITO