ホーム フォーラム Texas Instruments モーター・ドライバー NCピンの接続について

このトピックには3件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。4 年、 2 ヶ月前 Undertale さんが最後の更新を行いました。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11345 返信

    ET
    参加者

    NCピンの接続について

    デバイス型番:UCC21520

    UCC21520の12pin, 13pinがNC pinになっているかと思います。
    ICTの都合で、これらのピンをショートしたいのですが、問題ないでしょうか。
    12-13pinをショートするのみで、他の電位とは接続せず、浮いた電位となります。

    #11359 返信

    Undertale
    従業員

    ET様

    お世話になっております。
    本件お問い合わせ下さりありがとうございます。
    12pin-13pinをショートに関して確認を取らせて頂きます。
    弊社理解が及ばす恐縮でございますが、
    ご連絡いただいております”ICT”の意味に関してご教授頂けないでしょうか。
    ショート処理の背景として確認させて頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

    また、High-Lowサイド間の絶縁距離を稼ぐという側面ですと下記製品などが
    UCC21530やUCC21540などのラインアップもございますので
    合わせてご検討頂ければ幸いです。
    https://www.ti.com/product/UCC21530

    Undertale

    #11360 返信

    ET
    参加者

    失礼いたしました。
    ICT=インサーキット・テスタの略称です。
    NCピンを含むあらゆる電位にチェッカーランドを設けて、
    電位間のインピーダンスを測定する検査となります。

    NCピンを一括でまとめられる場合、
    チェッカーランドの数を減らすことができるため、
    このようなご相談をさせていただきました。

    既にUCC21520を手配済みのため、
    こちらの素子で進めたく考えております。

    #11383 返信

    Undertale
    従業員

    ET様

    お世話になっております。
    ICTについてご教授下さりありがとうございます。
    12pin-13pinをショートに関して確認を取らせて頂きましたところ、
    両ピン共に内部回路と接続はされておらず、両ピンをショート(他の電位とは接続せず、浮いた電位)していただいて問題ございません。
    何卒宜しくお願い致します。

    Undertale

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)