EVMソースのpeak currentも200%設定という認識でよろしいでしょうか?
Peak currentはSource capabilityに対しての設定となります。
ソース側の電流波形が確認出来ていない為、推定となってしまい恐縮ですが、
開発品ソースのPeak currentの設定値を変更頂くことで挙動差分が生じていることから、
開発ソースではIOCCによる電流制限が掛かっており、EVMソースは掛かっていなかったものと考えられます。
しかしながら、過電流制限値を高くすることで、過剰な電流が流れてしまう可能性も御座いますので、
ご仕様上問題無いかについてはご検討頂けますと幸いです。
また、Sink Capabilitiesが5V/0.9A onlyであれば、Sourceが5V/3Aであっても、電流は0.9Aになるとメーカーよりコメントを頂いております。
その為、1.6Aの電流を引く為にはSink capabilitiesのOperating currentを0.9A⇒3.0A設定にした方がよいとの助言を頂いております。
度々の確認となり恐縮ですが、EVMシンクのOperating currentは3.0Aではなく0.9A設定であるとの認識で正しいでしょうか?

GC