ホーム フォーラム Texas Instruments オペアンプ オペアンプの電源起動順序

このトピックには3件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 3 ヶ月前FI43101 FI43101 さんが最後の更新を行いました。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1871 返信

    suzuki387
    参加者

    オペアンプの電源起動順序

    デバイス型番:LMC6062

    担当者様

    お世話になります。初めて投稿します。

    オペアンプ用の電源回路を検討しています。

    オペアンプを正負電源で動かす場合はよくマイナス電源を先に立ち上げてプラス電源を立ち上げると聞きますが、LMC6062でも同じように電源立ち上げ制御は必要ですか?LMC6062には何か対策されているから必要無いとかはありますか?

    出来れば、マイナス電源はオペアンプだけにしか使っていないので、電源回路は簡単に作りたいと思っています。もし立ち上げ制御が必要な場合、何か専用の電源ICとかありませんか?電源の瞬時停止にも対応できると助かります。

    よろしくお願いします。

     

    #1879 返信
    FI43101
    FI43101
    従業員

    suzuki387様

    お問い合わせいただきありがとうございます。

    問い合わせについて以下のように回答いたします。

    LMC6062について
    特に、電源シーケンス、専用の電源ICなどは必要ございません。
    (一般的には、±電源を同時に立ち上げること を推奨いたします。)

    但し、下記URLの
    http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/lmc6062.pdf

     DataSheet Page2のAbsolute Maximum Ratings(絶対最大定格)の
     Voltage at Input/Output Pinをご覧ください。
     
    Voltage at Input/Output Pin  (V+) +0.3V,
    (V−) −0.3V 
    と記載されています。               

    つまり、電源ON/0FF時においても、入出力電圧が、±電源レール(V±)を
    0.3V以上超えないように、留意する必要がございます。 

    以上
    FI43101

    #1881 返信

    suzuki387
    参加者

    担当者様

    回答いただき、ありがとうございます。
    再度、問い合わせをお願いします。

     

    正負電源を使うオペアンプが原因で起こる電源立ち上がり不良は、電源起動立ち上がり時に入出力端子に立ち上がっている最中の電源電圧(含マージン=ダイオード電圧)を超える電圧が先に入っているために起こり、内蔵している保護クランプダイオードに入出力端子から大きく電流が電源端子へ流れることから発生していることでしょうか?

    多くはプラス電源側の他の回路数の方が多くパスコンも多くなるため何も制御しないとプラス側は遅くなる傾向で±電源を同時にというのは簡単では無いように思います。このような条件でも入出力端子電圧と電源電圧の関係だけ注意すれば問題は無いということでしょうか?

    また、電源瞬時停止して電源電圧が低下し入出力電圧と逆転した場合も同じことが起こるということですよね?もし対策するとすれば、立ち上がりを制御するよりも入出力端子前後回路から必要以上の電流が引き込まれないような工夫をした方が安全でしょうか?

     

    よろしくお願いします。

    #1889 返信
    FI43101
    FI43101
    従業員

    まず補足説明をいたします。

     下記URLの
    http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/lmc6062.pdf

     DataSheet Page2のAbsolute Maximum Ratings(絶対最大定格)の
     Current at Input Pin は±10mAと記載されています。

     仮に、入力電圧が±電源レール(V±)を 0.3Vを超えても、
     (EDS保護用のクランプダイオードに流れる、)入力電流が
     10mA以下であれば、問題ございません。

     一般的に、この様な過電圧入力に対しては、入力に電流制限抵抗を
     直列に入れる対策で、入力電流が10mAを超えなければ、問題ございません。

     あくまでも一例ですが、下記URLが参考になれば、幸甚です。
    https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/opamps/op_what10

     以下、問い合わせに対する回答となります。

    ・正負電源を使うオペアンプが原因で起こる電源立ち上がり不良は、
     電源起動立ち上がり時に入出力端子に立ち上がっている最中の電源電圧(含マージン=ダイオード電圧)を
     超える電圧が先に入っているために起こり、
     内蔵している保護クランプダイオードに入出力端子から大きく電流が電源端子へ
     流れることから発生していることでしょうか?

    ⇒ご理解の通りです。

    ・多くはプラス電源側の他の回路数の方が多くパスコンも多くなるため何も制御しないと
     プラス側は遅くなる傾向で±電源を同時にというのは簡単では無いように思います。
     このような条件でも入出力端子電圧と電源電圧の関係だけ注意すれば問題は無いということでしょうか?
     また、電源瞬時停止して電源電圧が低下し入出力電圧と逆転した場合も同じことが起こるということになりますか?

    ⇒ご理解の通りです

    ・もし対策するとすれば、立ち上がりを制御するよりも入出力端子前後回路から
     必要以上の電流が引き込まれないような工夫をした方が安全でしょうか?

    ⇒上記のように、入力に電流制限抵抗を入れる対策をご検討ください。

    以上、よろしくお願い申し上げます。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)