ホーム フォーラム Texas Instruments その他 UNIFLASHからの書き込みについて

このトピックには13件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 7 ヶ月前 GR さんが最後の更新を行いました。

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #20426 返信

    guest

    UNIFLASHからの書き込みについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。

    UNIFLASH(8.2.0.4220)からの書き込みについて3点質問があります。

    1.TMS320F28379SにHEXファイルを書き込みをするとチェックサムエラーとなります。

    error on line241:checksum mismatch(checksum:9c computed:6)

    HEXの形式はintel HEXです。

    CCSでビルドする際にHEXファイルを作成して作成しました。

    (すいません開発担当では無いので、正しく表現できていない可能性があります)

    outファイルでは正常に書き込みができています。

    2.上記と同じ方法でHEXの形式をTI HEXとして作成したHEXファイルをUNIFLASHで書き込みすると

    書き込みにかなりの時間がかかります。アドレスが20h番地程度ずつインクリメントしているように見えます。

    outファイルで書き込んだ際にはそのような現象は起きておりません。

    また同じように作成したHEXファイルをTMS320F28379Dに書き込んだ際には問題無く書き込み出来ました。

    3.TMS320F28379DのCPU1,2にUNIFLASHで書き込む際に各CPUにプログラムを選択しますが、

    LOADはどちらか1つのLOADをすれば2つのプログラムが書かれるのでしょうか?

    または各CPU毎にLOADをしなければならないのでしょうか?

    #20427 返信

    GR
    従業員

    ご質問ありがとうございます。

    下記に回答させていただきます。

     

    1.

    チェックサムは書き込みするデータなどの誤り検知に利用されます。

    CCSにてファイルを生成する際の設定(Hex Utility)、Uniflashの設定(ターゲットデバイス等)をご確認いただけますでしょうか。

     

    2.

    TMS320F28379Sへの書き込みについていくつかご確認いただいたい事項がございます。

    ・書き込みは正常に終了していますでしょうか。

    ・比較されているTMS320F28379D/SはどちらもTI社の評価ボードへの書き込みでしょうか。

    ・書き込みにご利用されているデバックプローブの型番をご教授願えますでしょうか。

    ・ご利用されているCCSのバージョンをご教授願えますでしょうか。

     

    3.

    各CPUが実行するプログラムを別々にお作り頂いているかと思いますので、各CPU毎にLoadする必要があるかと存じます。

    一度にCPU1, 2への書き込みしたい場合、各CPUのプログラム書き込み用の.batファイルをUniflashの”Standalone Command Line”にて生成し、これらのbatファイルを一度に実行するようなプログラム(.batファイル等)を御社にて作成いただければ可能かと存じます。

     

    以上、ご確認の程よろしくお願いいたします。

    #20428 返信

    guest

    ご連絡ありがとうございます。

    1.

    チェックサムは書き込みするデータなどの誤り検知に利用されます。

    CCSにてファイルを生成する際の設定(Hex Utility)、Uniflashの設定(ターゲットデバイス等)をご確認いただけますでしょうか。

     

    CCSの設定は確認してみます。UNIFLASHの設定はターゲットデバイスは間違いありません。

    他の設定はインストール初期時のままです。

     

     

    2.

    TMS320F28379Sへの書き込みについていくつかご確認いただいたい事項がございます。

    ・書き込みは正常に終了していますでしょうか。

    UNIFLASH上は正常終了しておりますが、実際には動作していないので、書かれていないと思います。

     

     

    ・比較されているTMS320F28379D/SはどちらもTI社の評価ボードへの書き込みでしょうか。

    いいえ、どちらともこちらで設計したボードになります。

    ・書き込みにご利用されているデバックプローブの型番をご教授願えますでしょうか。

    XDS100V3です

    ・ご利用されているCCSのバージョンをご教授願えますでしょうか。

    最新バージョンです。

    3.

    各CPUが実行するプログラムを別々にお作り頂いているかと思いますので、各CPU毎にLoadする必要があるかと存じます。

    一度にCPU1, 2への書き込みしたい場合、各CPUのプログラム書き込み用の.batファイルをUniflashの”Standalone Command Line”にて生成し、これらのbatファイルを一度に実行するようなプログラム(.batファイル等)を御社にて作成いただければ可能かと存じます。

    承知しました。

    #20439 返信

    GR
    従業員

    ご返信ありがとうございます。

    >UNIFLASH上は正常終了しておりますが、実際には動作していないので、書かれていないと思います。

    正常に書き込みが行えていないとのことですので、PCとマイコンの接続に問題がある可能性が考えられます。

    TMS320F28379SとTMS320F28379Dのボードへの書き込みに同じデバックプローブをご利用でしたら、

    下記をご参考に回路をご確認いただけますでしょうか。

    ・TMS320F2837xS Microcontrollers datasheet  -7.9.5 Emulation/JTAG  (P69)

    https://www.ti.com/lit/ds/symlink/tms320f28379s.pdf

     

    以上、よろしくお願いいたします。

    #20440 返信

    guest

    ご連絡ありがとうございます。

    回路は確認いたしますが、OUTファイルは正常に書き込めてHEXファイルは書き込めないというのは回路が関係してくるのでしょうか?

    #20441 返信

    GR
    従業員

    ご返信ありがとうございます。

    >回路は確認いたしますが、OUTファイルは正常に書き込めてHEXファイルは書き込めないというのは回路が関係してくるのでしょうか?

    大変申し訳ございません。見落としておりました。

    下記の認識でよろしいでしょうか。

    1.Uniflashで.outファイルをF28379Sへ書き込み

    →正常に書き込み終了

    2.UniflashでTI HEXファイルをF28379Sへ書き込み

    →書き込み速度が遅く、正常に書き込めていない (Uniflash上ではエラーなし)

    3.UniflashでTI HEXファイルをF28379Dへ書き込み

    →正常に書き込み終了

     

    また、Uniflashの”Standalone Command Line”にて生成した.batファイルでの書き込みでも、同様となるかお試しいただけますでしょうか。

     

    以上、ご確認の程よろしくお願いいたします。

    #20442 返信

    guest

    お世話になります。

    Standalone Command Lineで生成したbatファイルでの書き込みもしましたが、同じように20h番地位毎の書き込みで(0x84000、0x84020、0x84040というように)17分くらいかかり、画面上では正常に書き込めたように見えますが、動作はしていないので書き込みができていないと思われます。

     

    よろしくお願いいたします。

    #20443 返信

    GR
    従業員

    ご確認誠にありがとございます。

    もう1点ご確認いただいてもよろしいでしょうか。

    上記で書き込みが遅いHEXファイルは、CCSでの書き込みでも同様の症状でしょうか。

    CCSにてHEXファイルの書き込みは、マイコンとconnectした後、上部バーの”Load”からHEXファイルを選択することで可能かと存じます。

    以上、宜しくお願いいたします。

    #20445 返信

    guest

    お世話になります。

    ご連絡が遅くなりましたが、CCSの書き込みでも状況は変わりませんでした。

    よろしくお願いいたします。

    以上

    #20446 返信

    GR
    従業員

    ご返信ありがとうございます。
    また、ご確認いただき誠にありがとうございます。

    CCSにて同じプロジェクトの.outファイルとHEXファイルで書き込みをお試しいただき、

    .outファイルは正常に書き込め、HEXファイルでは正常に書き込めていない状況かと思います。

    .outファイルでは正常に書き込めていることから、HEX生成時の設定に問題がある可能性が高いと考えられます。

    そのため、当初のご質問の1番と同じく、CCSのHex Utilityの設定がデバイスにあっているかご確認いただけますでしょうか。

    以上、よろしくお願いいたします。

    #20447 返信

    guest

    お世話になります

    CCSのHex Utilityの設定の中にデバイスの設定とのことですが、具体的にご教授頂けないでしょうか。

    現状UNIFLASHで書き込む場合にはOUTファイルで問題ありませんが、HEXファイルを確認したい理由は、量産時に貴社等に書き込みを依頼した場合、HEXファイルが必要になると思っているので、HEXファイルの確認をしています。

    OUTファイルでも書き込みは可能であれば特に問題はありません。

    ご教授の程よろしくお願いいたします。

     

    #20448 解決済み提案を取消 | 返信

    GR
    従業員

    ご返信ありがとうございます。

    Hex utilityの設定につきましては下記ドキュメントをご参考いただけますでしょうか。

    ・TMS320C28x Assembly Language Tools v22.6.0.LTS User’s Guide

    -Hex Conversion Utility Description (P289)

    https://www.ti.com/lit/ug/spru513y/spru513y.pdf

    >量産時に貴社等に書き込みを依頼した場合、HEXファイルが必要になると思っているので、HEXファイルの確認をしています。

    書き込み業者様のツールに依存するかと思いますが、ご認識の通りバイナリ形式のファイルが一般的かと存じます。

    以上、よろしくお願いいたします。

    #20449 返信

    guest

    お世話になります。

    Hex utilityの設定でメモリの設定が空白でしたので16と設定してHEXファイルを作成したら、

    正常に書き込みができました。

    色々とありがとうございました。

     

     

    #20450 返信

    GR
    従業員

    ご連絡誠にありがとうございます。

    無事正常に書き込み出来たとのこと、安心いたしました。

    以上、よろしくお願いいたします。

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)