ホーム フォーラム Texas Instruments マイコン MSP430 外部発振子とUART通信設定について

このトピックには4件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 1 ヶ月前 dengensekkeiGT さんが最後の更新を行いました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3051 返信

    dengensekkeiGT
    参加者

    外部発振子とUART通信設定について

    デバイス型番:MSP430FR2155TDBTR

    MSP430FR2155と8MHzの外部発振子を使って、14400bpsのUART通信を作成予定です。
    設定方法について詳細のわかる資料を頂きたいです。ご紹介お願い致します。

    #3060 返信
    クライフ
    クライフ
    従業員

    dengensekkeiGT様

    投稿いただき、ありがとうございます。

    UARTに関する参考資料として、次のものが御座いますので、こちらをご確認ください。

    (1) Solutions to Common eUSCI and USCI Serial Communication Issues on MSP430 MCUs
    MSP430のシリアル通信(UART、SPI、I2C)に関する情報がまとめられております。
    UARTはP.5 3 Common UART Communication Issuesに記載されています。

    (2)  USCI UART Baud Rate Gen Mode Selection
    MSP430のクロックスピード、要求ボーレートから必要な設定値が算出できるTI オンラインツールになります。
    こちらの設定値を参考にMSP430のUARTボーレートを評価いただくことができます。

    (3) TI Resource Explorer(MSP430FR2155)
    TI製品の製品ごとにドキュメント、サンプルコードがまとめられたオンラインツールになります。
    UART設定に関するサンプルのコードをこちらより確認いただけます。
    MSP430Ware -> … -> Peripheral Examples -> Register Level -> msp430fr235x_euscia0_uart_@@.c
    ※@@は任意の数字になります。

    (4) MSP430FR4xx and MSP430FR2xx Family User’s Guide
    こちらよりUARTに関するさらなる詳細やレジスタマップを確認いただけます。

    以上、ご確認をお願いいたします。
    Cruijff

    #3064 返信

    dengensekkeiGT
    参加者

    ご回答ありがとうございます。
    ご紹介頂きましたツールで計算した結果を添付致します。
    16分周の有り無しについてどちらを採用するかは、任意でしょうか?
    誤差が生じにくい方を採用したく思いますが、同じでしょうか?

    #3070 返信
    クライフ
    クライフ
    従業員

    dengensekkeiGT様

    早速のご確認、ありがとうございます。

    16分周の有り無しは任意となりますが、
    計算結果を見ますと、TX bit error、RX bit errorがオーバーサンプリングモードの方がエラー率の幅が広い結果となっております。

    通常モードでも14400bpsの生成はできますので、16分周なしでも問題ないものと考えております。

    こちらのツールは目安ですので、貴社ボードにてUART通信のご評価をいただくことをお勧めいたします。

    以上、よろしくお願いいたします。
    Cruijff

    #3723 返信

    dengensekkeiGT
    参加者

    この問題については解決しました。ありがとうございました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)