ホーム › フォーラム › Texas Instruments › クロック › LMK03328の仕様に関しまして
このトピックには5件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 2 ヶ月前に Kevin さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
LMK03328の仕様に関しまして
デバイス型番:LMK03328お世話になります。データシートの記載に関してご教示ください。
7.15 AC-LVDS Output Characteristics に VOD(Output Voltage Swing)と Vout-pp(Differential Output Peak-to-Peak Swing) があり、どう解釈すれば良いでしょうか。追加で教えて頂きたいです。
7.8 Clock Input Characteristics (PRIREF_P/PRIREF_N, SECREF_P/SECREF_N) に VICM(Input Common Mode Voltage) =0.1~2Vとあります。それに対して Figure 53. AC Coupling LMK03328 Inputs with LVDS Signal では、ACカップルコンデンサを通してDC成分を生成せず LMK03328に入力しています。LMK03328内部で 0.1V以上の DC成分を付加する仕様となりますでしょうか。お問い合わせありがとうございます。
取り急ぎ最初のご質問に回答いたします。>お世話になります。データシートの記載に関してご教示ください。
>7.15 AC-LVDS Output Characteristics に VOD(Output Voltage Swing)と Vout-pp(Differential Output Peak-to-Peak >Swing) があり、どう解釈すれば良いでしょうか。
(回答)
Vout-pp = 2*VODの関係がございます。
データシートFigure38, 39がわかりやすいかと思います。
合わせてご確認いただければと思います。
http://www.ti.com/lit/ds/snas668d/snas668d.pdf追加のご質問については、調査済次第回答させていただきます。
お時間くださいますようお願いいたします。Best regards,
Kevin追加のご質問について回答致します。
>7.8 Clock Input Characteristics (PRIREF_P/PRIREF_N, SECREF_P/SECREF_N) に
>VICM(Input Common Mode Voltage) =0.1~2Vとあります。
>それに対して Figure 53. AC Coupling LMK03328 Inputs with LVDS Signal では、
>ACカップルコンデンサを通してDC成分を生成せず LMK03328に入力しています。
>LMK03328内部で 0.1V以上の DC成分を付加する仕様となりますでしょうか。
(回答)
レジスタを制御することで1.8Vのバイアスを加えることができます。
データシートFigure45をご参照ください。
http://www.ti.com/lit/ds/snas668d/snas668d.pdf
Vbb=1.8Vというバイアスがこれに当たります。
SWACレジスタを制御することでバイアスをONにできます。
次ページにございますTable4のように設定をお願いいたします。Best regards,
Kevin> (回答)
> Vout-pp = 2*VODの関係がございます。
> データシートFigure38, 39がわかりやすいかと思います。
->ご回答有難うございました。最大で 900mV peak-to-peak swing となる認識で正しいでしょうか。> (回答)
> レジスタを制御することで1.8Vのバイアスを加えることができます。
> データシートFigure45をご参照ください。
->拝見しまして追加で質問となります。信号品質面から weak bias =1.8Vを使う事を推奨されるものでしょうか。
使う場合 どのくらい発熱が増えるものでしょうか。ちなみに 旧データシートでは1.3Vとなっていましたが どこかの
LOTから変更となったものでしょうか。以下に回答いたします。
>最大で 900mV peak-to-peak swing となる認識で正しいでしょうか。
(回答)
はい、そのご理解で正しいです。>信号品質面から weak bias =1.8Vを使う事を推奨されるものでしょうか。
>使う場合 どのくらい発熱が増えるものでしょうか。
(回答)
受信場所にACカップリングのコンデンサを近く配置したいという理想もあるので内部Biasを利用される方が良いです。
発熱に関しては、それほど内部Bias電源の消費は大きくないはずです。
正確には実機にてご確認をお願いいたします。>ちなみに 旧データシートでは1.3Vとなっていましたが どこかの
>LOTから変更となったものでしょうか。
(回答)
USに確認したところ、この変更は、ドキュメント誤記変更であり仕様変更ではないとのことです。
ですので最初のLotから仕様としては1.8Vとのことです。Best regards,
Kevin -
投稿者投稿