ホーム › フォーラム › Texas Instruments › マイコン › C2000 › TMS320F28004xのADCの割り込みチャネル
このトピックには5件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 11 ヶ月前に
Yojiro さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
TMS320F28004xのADCの割り込みチャネル
デバイス型番:TMS320F280049CTMS320F28004xシリーズのADCからの割り込みについてなのですが、
Technical Reference Manualでは
ADCA_EVT, ADCA2, ADCA3, ADCA4, ADCB_EVT, …
という風にADCからの割り込みが割り振られています。
ADCxINTyはこれらに対応しているようにも見えるのですが、
ADCxINT1はADCxEVTに割り振られるのでしょうか。
しかし、ADC PPBからの割り込みADCEVTINTもあるのでこちらがADCxEVTに対応しているように見えます。ADCからの割り込みチャネルについてお教えください。
よろしくお願いいたします。
TMS320F28004xのADC割り込みにつきましては、ADCモジュール毎に、
- 4つの変換終了(End-of-Conversion)割り込み: ADCxINTy
- 1つのADCイベント割り込み: ADCx_EVT
があります。
ADCxINTyは、16個のSOCの中から4つを選択して割り込みとして、選択したSOCの変換終了時に発生する割り込みになります。
ADCx_EVTは、変換結果を後処理ブロック(Post Processing Block)で処理された結果からゼロクロス検出、上限・下限比較により発生する割り込みになります。この割り込みは、Figure 13-9におけるADCEVTINTになります。
全体像は、Figure 13-1. ADC Module Block Diagramが参考になるかと思います。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
Figure 13-1.の方、確認致しました。
PIEチャネルマップにADCの割り込みがADCごとに4つ、合計12つあると思いますが、
4つの変換終了割り込みと1つのADCイベント割り込みの計5つあるのですが、ADCINT1が割り当てられていないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
ADCINT1は、PIE Channel Mappingの中で、INT1に割り当てられております。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
確認不足でした。
ADCxyがADCxINTyという認識でよろしいでしょうか。
(x=[A, B, C], y=[1, 2, 3, 4])はい、
ADCxy = ADCxINTy (x=[A, B, C], y=[1, 2, 3, 4])
との認識で問題ございません。
表記が統一されておらず、ご不便をおかけいたしますが、読み替えていただければと思います。
-
投稿者投稿

C2000


