双方のデータシート「Data Rate and Bus Length」を見比べますと、同じような感じの図となっています。
単純に、デバイスのスピードが早ければ、長距離伝送で速度が落ちないと言うことにはならないのでしょうか?
→伝送レートが早いほど伝送距離は短くなり、伝送レートが遅いほど伝送距離は長くなります。
同じ図であるのは、RS-485を用いた伝送距離と伝送レートの関係を示した指標になるかと思います。
そのために個別の製品について伝送レートでの伝送距離を保証する図とはなっておりません。
伝送距離はケーブルや基板の伝送路により影響を受けます。波形測定を行い波形状態からご確認頂ければと思います。