ホーム › フォーラム › Texas Instruments › マイコン › MSP430 › FRAMの初期値およびUNIFLASHでの変更について このトピックには5件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。5 年、 8 ヶ月前に クライフ さんが最後の更新を行いました。 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 投稿者 投稿 2019年2月8日 7:02 PM #5152 返信 dengensekkeiGT参加者 FRAMの初期値およびUNIFLASHでの変更について デバイス型番:MSP430FR2155 出荷時のマイコン内部FRAMの値はどの様になっておりますでしょうか? 0x1800~0x19FFをUNIFLASHで見ますと全てFFが入っておりました。そのような仕様でしょうか? UNIFLASHでERASEを選択して実行すると全てFFが入りました。 ERASE後はFFとなる仕様でしょうか? 基本的な事で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 2019年2月12日 7:00 PM #5237 返信 クライフ従業員 dengensekkeiGT様 データシート等では0x1800~0x19FFのInformation memory領域につきまして、工場出荷時の格納内容がないことから、すべてFFで格納されているものと考えられます。 またMSP430はERASE実行すると、該当する領域はすべてFFとなります。 UNIFLASHでは、main memory領域のみ、もしくはinformation memoryを含む領域、さらにはユーザー指定のアドレス領域でERASEを実行するよう設定が可能です。 デフォルトでの設定はmain memory onlyとなっておりますので、特に設定を変更していない場合は、ERASE実行しているのはmain memoryのみになります。 以上、よろしくお願いいたします。 Cruijff 2019年2月13日 10:25 AM #5247 返信 dengensekkeiGT参加者 確実にFFとするには、ERASEを実行すれば良いという事ですね。承知しました。 関連する疑問でUNIFLASHでMEMORY画面に表示される内容とOUTPUTボタンで出力される内容とが異なる場合があります。 マイコンの動きをみるとOUTPUTボタンで出力される内容の方が正しいと思われますが、そうした報告はありませんでしょうか? もし過去事例あれば教えてください。 2019年2月15日 10:00 AM #5293 返信 クライフ従業員 dengensekkeiGT様 OUTPUTボタンとは、UniflashのMemory画面の「Export」よりメモリ情報をファイルでダウンロードすることを表しておりますか。 弊社では特にそのような事例は伺っておらず、メーカーHPでもそのような情報について現時点では確認できませんでした。 また、Memory内容が変わるのは決まった領域、決まった値でしょうか。 場合によっては、書き込み後のデバイスリセットにプログラムが起動したために表示画面との差分が生じている可能性はございませんでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 Cruijff 2019年3月7日 9:05 AM #5584 返信 dengensekkeiGT参加者 回答ありがとうございました。 UniflashのMemory画面で表示される内容と「Export」よりメモリ情報をファイルでダウンロードしたもので 違いが出たのではありませんでした。 下記の2つで違いが出ました。 ・Uniflashの「Export」よりメモリ情報をファイルでダウンロードしたもの ・ccsでのメモリWatchで確認したもの プログラムでFRAMの中身を通信で読み出す様にして確認した所、後者の方と一致しました。 前者・後者を数回繰り返して同じ結果でしたので、UniflashのFRAM参照機能について疑念を持っています。 ご確認よろしくお願い致します。 2019年3月8日 5:58 PM #5595 返信 クライフ従業員 dengensekkeiGT様 Uniflashはどのバージョンを使用しておりますでしょうか。 また、現在出ている最新バージョン(v4.6.0)でも同様の症状となりますでしょうか。 お手数ですが、ご確認をいただけますようお願いいたします。 Cruijff 投稿者 投稿 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)