ホーム › フォーラム › Texas Instruments › 電源IC › VIN_SWの機能について
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 6 ヶ月前に
forest さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
VIN_SWの機能について
デバイス型番:TPS62745毎度お世話になります。
早速ですが、TPS62745のVIN_SWの機能についていまいち理解ができませんでした。
どういった用途を想定してこのような機能が実装されているのでしょうか。http://www.ti.com/lit/ds/symlink/tps62745.pdf
データシートP.11
8.3.5 Input Voltage Switch
There is an internal switch that connects the input voltage applied at pin VIN to the VIN_SW output. The switch
can be used to connect an external voltage divider for an ADC monitoring to the input voltage. An enable pin
EN_VIN_SW turns the switch on and off, making sure there is no current through that external voltage divider
when not needed. A logic high level on EN_VIN_SW turns the switch on once the input voltage is above the
undervoltage lockout threshold and the device is enabled. The switch can be used for other purposes as long as
the current rating of 5 mA and its turn-on resistance is observed. An external voltage divider should be in a range of 10 kΩ to 100 kΩ. Larger values than 100 kΩ can be used as long as the input resistance and capacitance of the external circuit (e.g. ADC input) is observed.お手数をおかけいたしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
Osugi様
ご返答が遅くなり申し訳ありません。
TPS62745のVIN_SW端子の機能についてですが、VIN電圧をそのまま出力することが可能な端子となります。
その用途の想定としては、電池の電源電圧の監視用に外部のADC向けに電圧を出力するために設定されているものと考えます。
電源電圧がスルーで出力するラインを設けることで、別途ADCへの入力電圧を作ることが不要になり、且つスイッチのON/OFFをすることが可能です。今回のデバイスは2次電池を想定したものになりますので、その電源電圧を検知するためのラインを別途設けることなくスイッチが内蔵されたものと考えます。
以上、よろしくおねがいします。
forest -
投稿者投稿

電源IC