ホーム › フォーラム › Texas Instruments › オペアンプ › 【ご質問】TPA6130A2EVM I2C接続について
このトピックには9件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。4 年、 12 ヶ月前に Polnaref さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
【ご質問】TPA6130A2EVM I2C接続について
デバイス型番:TPA6130A2表題の件につきまして、1点質問させてください。
新機種(ヘッドフォン)設計につき、TPA6130を採用したく、
評価ボードを購入して検討させて頂いているのですが、次のような症状がでて評価ができない状況です。USB供給にてアンプに電源供給している状態で、入力へ音源、出力へヘッドフォン接続し、
USB経由でPCへ接続している状態。JP2,JP3はショート状態。
PC側でGUI(TPA613x Interface.vi)を起動し、音源を再生するが、ヘッドフォンから音声が再生されず。
GUI側でGainを調節するが音量変わらず。
画面上では、I2C Statusが赤く表示されており、通信がうまくいっていないことを示している。(添付ファイルforwindows10参照)電源を外部電源に切り替える、PCをWindow10から7の環境で動作させる。ドライバーの再インストール。
等行いましたが結果は同じでした。○評価環境
・PC
Windows10 64bit core i5 (windows7でも同様の症状あり)
ドライバインストールまでは完了しており、デバイスマネージャーには「USB-AudioEVM」
と表示されております。
・GUI
TPA613x Interface.viを上記記述のPCへインストールして使用しています。I2Cの接続不良の原因が分かりません。
ご教授頂けないでしょうか?以上、何卒宜しくお願い致します。
Attachments:
sasuke3567様
御問合せ頂きましてありがとう御座います。
早急にメーカーへ確認致します。回答まで御待ち頂きたく存じます。Polnaref
sasuke3567様
お手数をお掛け致し、申し訳御座いませんが、念の為下記2点について御確認頂けますでしょうか?
1:R2,R3のプルアップ先VDDの電圧
2:レジスタ読み出し時のR2,R3のI2C通信波形御協力頂けます様、宜しく御願い申し上げます。
Polnaref
Polnaref様
インラインにて回答致します。
1:R2,R3のプルアップ先VDDの電圧
A.+5.0V印加されています。オシロスコープで確認済みです。
2:レジスタ読み出し時のR2,R3のI2C通信波形
A.オシロにて確認致しましたが、HighからI2Cの信号が来ている様子がありません。以上、何卒宜しくお願い致します。
sasuke3567
sasuke3567様
御対応頂きましてありがとう御座います。
重ねて御確認頂きたく存じます。
3:C11における[+3.3VD]の有無及び電圧
4:+3.3VDのPower_ON時、及びS2押下直後の、U4_5pin/6pinの波形度々申し訳御座いませんが、御協力頂けます様、宜しく御願い申し上げます。
Polnaref
Polnaref様
以下回答させていただきます。
3:C11における[+3.3VD]の有無及び電圧
A:有、オシロスコープ実測で+3.32V4:+3.3VDのPower_ON時、U4_5pin/6pinの波形
A.Power_ON時→電源投入後、0Vから3.3Vへ立ち上がる
及びS2押下直後の、U4_5pin/6pinの波形
A.添付ファイルを参照お願い致します。以上、何卒宜しくお願い致します。
Attachments:
Polnaref様
上記回答につきまして、
添付画像ファイル名が文字化けしてしまいましたので、改めて添付にて送付させていただきます。4:+3.3VDのPower_ON時、U4_5pin/6pinの波形について
Power_ON 時
U4 5pin 1枚目画像
U4 6pin 2枚目画像
S2スイッチ押下時
U4 5pin 3枚目画像
U4 6pin 4枚目画像以上、何卒宜しくお願い致します。
Attachments:
sasuke3567様
御対応頂きましてありがとう御座います。
U4_5pin/6pinにてI2Cの波形が存在しておりますので、JP2-JP3を経てR2,R3でも同様の波形が観測されると思われます。
JP2-JP3(U4-U1間)の導通が確実か、御確認頂けますでしょうか。御協力の程、宜しく御願い申し上げます。
Polnaref
Polnaref様
ご回答ありがとうございます。
JP2,JP3の導通は問題ありませんでした。
信号についても、S2を押したときにSCL,SDAPINへR2,R3に同様の信号が来ていることが確認できました。以上、何卒宜しくお願い致します。
sasuke3567
Attachments:
sasuke3567様
御対応頂きましてありがとう御座います。
起きている現象の全体像が見えてきました。・SCLの波形がクロックの体をなしておりません。アップして頂きました画像は、SCLとSDAで逆になっておりますでしょうか?
・「SDA.png」がクロック波形とした場合、周波数が一定ではない箇所がいくつか見受けられます。クロックが「歯抜け」となっている個所を拡大して頂けますでしょうか?
・可能であれば、波形を撮る際にSCLとSDAを1つの画面で収めて頂けますでしょうか?
・TPA6130A2のSlave addressは7-bitで[110 0000](x60)です。GUIのアドレス欄の[xCO]を[x60]に変更し、再度お試し頂けますでしょうか?宜しく御願い申し上げます。
Polnaref
-
投稿者投稿