ホーム フォーラム Texas Instruments 電源IC LM3478MM 起動電流

このトピックには24件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。4 年、 10 ヶ月前 Polnaref さんが最後の更新を行いました。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全25件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #9712 返信

    wdwune
    参加者

    LM3478MM 起動電流

    デバイス型番:LM3478MM

    添付波形について教えてください。
    (青色:Vin , 桃色:Iin , 緑色:Vds , 水色 , Vout )

    桃色の入力電流波形について
    ① 起動後 10ms 程度の電流
    ② その後 40ms 程度の安定した電流
    ③ 3ms程度の電流の増加あり
    ④ 安定した電流

    現在、上記の4パターンの電流変化が発生しております。

    ①は起動電流が流れ込んだと考えています。
    ④は安定後の電流と考えています。
    ②,③の波形の原因はわかりますでしょうか?
    (②について、③波形の発生前後で発生前の方がFETのスイッチングのON時間が長かったので
    ④より電流が大きかったものと考えてはいます。。。)

    以上、よろしくお願いします。

    #9726 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    お問い合わせ頂きましてありがとう御座います。
    負荷電流はどのようになっておりますでしょうか?また、無負荷若しくは定電流負荷ではどのようになりますでしょうか?
    お手数ですが御確認頂けます様お願い申し上げます。

    Polnaref

    #9727 返信

    wdwune
    参加者

    負荷電流は添付波形の 桃色波形 になります。
    その他の波形は上記と同様です。

    また、負荷により測定した結果は下記になります。
    ・無負荷の時 → 発生無し
    ・定電流負荷の時 → 発生

    以上、よろしくお願いします。

    #9733 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    Voutが上がりきる前から電流が引かれることにより、Soft Startが終了するまでに時間を要しているものと思われます。
    LM3478のデータシートにはSoft Startに関する記述が無いため、メーカーへ確認致します。
    回答までしばらくお待ち頂きたく存じます。

    Polnaref

    #9753 返信

    wdwune
    参加者

    ご回答ありがとうございます。

    メーカーより回答がありましたら
    ご連絡よろしくお願いします。

    以上、よろしくお願いします。

    #9968 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    回答に時間を要しており、誠に申し訳御座いません。
    現状、メーカーへ幾度か質問を送っていますが、未だ満足な回答が得られておりません。
    再度回答請求しておりますので、今暫く御待ち頂きたく存じます。

    Polnaref

    #10022 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    メーカーより1次回答が御座いましたので御報告申し上げます。

    LM3478はスタートアップ時にfswと最大ピーク電流に対し制限を設けます。
    fswが設定値よりも低くなるため、負荷電流を引いた状態ではインダクタに導通する電流のピーク値,RMS値が増大し、結果Dutyを絞ります。
    昇圧コンバータはFET_OffのタイミングでCoutに電荷を充電することにより出力電圧を持ち上げますが、電流の増加によりVinが低下しますと、更にDutyが広げられるため、出力電圧は持ち上がりにくくなります。
    従いまして、「FET_OfでCoutに蓄えられる電荷」と「負荷電流」が同程度の状態では、スタートアップに要する時間は長くなります。

    以上、御参考になれば幸で御座います。
    Polnaref

    #10042 返信

    wdwune
    参加者

    お問い合わせありがとうございました。

    つまり、電源投入時にはCoutに電荷が蓄えられていないため
    スロースタートになるということですね。

    今回の質問事項に対し、そのソフトスタート機能に当たる箇所は
    初回質問事項の①の箇所ということでしょうか?
    その際、②,③はどういった現象と考えられますでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

    #10046 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    LM3478のソフトスタート期間は電源投入から4msecですが、負荷電流が加わることで伸びます。
    ②はCoutへの充電電流と負荷電流が非常に近い状態にあり、かつVoutが設定値に未達なため、ソフトスタートが継続している期間となります。
    ③の跳ね上がりについてですが、インダクタ電流が飽和している可能性が御座います。飽和時には過電流トリップによりスイッチングが停止するため、結果FET_Off時間となりCoutへチャージされ、出力電圧が持ち上がっていると考えます。

    Polnaref

    • この返信は4 年、 10 ヶ月前に  Polnaref さんが編集しました。
    #10048 返信

    wdwune
    参加者

    Polnaref 様

    ご回答ありがとうございます。
    一番上の水色波形がVoutなため、②状態以降に出力電圧の変化はみられません。
    また、スイッチングにおいても発振停止はしていないことは確認済みです。

    以上、よろしくお願いします。

    #10050 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    入力に安定化電源を使っても同様の現象となりますでしょうか?
    御確認頂きたく存じます。

    Polnaref

    #10056 返信

    wdwune
    参加者

    Polnaref 様

    上記結果はすべて
    PCR2000LAという安定化電源を用いて測定しております。

    以上、よろしくお願いします。

    #10090 返信

    wdwune
    参加者

    Polnaref 様

    続けて失礼いたします。
    本ICについてソフトスタート機能を設け
    入力電流を低く抑えたい場合にはLを大きくするほかに
    どのような方法が考えられますでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

    #10098 返信

    Polnaref
    従業員

    wdwune様

    >>v入力電流を低く抑えたい
    この電流が平均電流ではなくピーク電流を指しているのであれば、Lはそのままでfsw上げることで電流の低減は可能と思われます。
    fswを上げますと、Duty(Vin,Voutの比で決定)は同じでも導通時間(ON_Duty時間)が短いため、インダクタ電流のΔIL(電流のピーク値とボトム値の差分)が減少するため、ピーク電流は抑えられます。
    但し、結果的にL及びCoutの調整も必要になりますので併せて御検討下さい。

    Polnaref

    #10100 返信

    wdwune
    参加者

    Polnaref 様

    すみません、質問を間違えてしまいました。
    ソフトスタート時の平均電流のことをお聞きしたかったです。

    部品サイトの技術資料よりソフトスタートの追加回路には添付回路図のようにすることで
    平均電流が抑えられるとのことでした。

    しかし、回路の動作が今一つわかりませんでした。
    このsep回路を追加することでどのような動作になり
    電流を制限することができるのでしょうか?

    また、Csepの用途と使用するコンデンサの種類を
    ご教授いただけないでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

    Attachments:
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全25件中)