開始したトピック 返信リスト フォーラムへの返信 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2019年1月23日 2:39 PM 返信先: ADS1255誤動作の件 #4930 masashi参加者 発生確率としましてはて、過去の購入実績2万個で1個の発生となります。 2019年1月23日 2:34 PM 返信先: ADS1255誤動作の件 #4928 masashi参加者 お世話になります。 以下の通り回答します。 ・破損したときの環境条件 →クリーンルームで約23℃、50%RHに空調された環境です。 ・電圧サージの可能性 →設備としては古い物で今まで問題なく動作していたことから 印加されることは考えにくい状況です。 また、入力配線も適切に処理されており可能性は低いと考えます。 ・ADCの入力に何が接続されていたか →入力が美電圧のため、増幅するアンプや入力切替のアナログ スイッチICが付いています。 「ADS1255」を交換して、正常に動作しましたので、 その他周辺回路が破損していないことからも「電圧サージの可能性」は 低いものと考えます。 ・レファレンス電圧が正しく入力されているか →正しく接続されています。 接続部のブロック図は添付ファイルを参照願います。 また、「固定出力のままではなく、ときどき復旧(正常動作)する場合もあります。」 Attachments:bdad781cf52f23ad4b38d535abc45062.pdf 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)